クルドラ

アウディQ8の厳選おすすめオプションとアクセサリーはどれ?

最終更新日 2021/9/17

ドイツプレミアムブランドの一角をなすアウディ。そのアウディラインナップの中で最も新しいモデルが今回紹介するQ8です。

2018年にブランドのトップラグジュアリーSUVとして発表され、2019年秋には日本でのデリバリーも開始されました。”Q”の付くモデルはアウディSUVラインを指し、”8”はセグメントの最上級を意味します。セダンならA8クーペならR8に当たるポジションのSUVQ8となります。

今回のクルドラではアウディQ8を実際に購入しようとした際、気になるオプションについて、厳選したおすすめ品をご紹介していきます!

アウディQ8のプロフィール

アウディQファミリーに新たに加わった最上級モデルQ8は、ラグジュアリー4ドアクーペのエレガンスさと大型SUVの多用途性を兼ね備えており、BMW X6ベンツGLEクーペライバルとします。ベースとなっているのは2015年にデビューしたアウディQ7なので、当然Q7同様にVWトゥアレグ、ポルシェカイエン、ベントレーベンテイガ、ランボルギーニウルスと共通プラットフォームを持ちます。

引用:https://www.autoblog.com/

スリーサイズは全長4.99×全幅2.00×全高1.71m巨大ですが、基本設計を共有する7シーター3列シートQ7よりは全長が短く、背も低いクーペらしいプロポーションとなっています。

エクステリアアウディのシンボルであるシングルフレームグリルに、Qファミリーの新しい顔となる八角形デザインを採用、立体的なフロントバンパーブリスターフェンダーによって力感あふれるボディを持ちます。また特徴的なデザインのLEDヘッドライトインテリアは飛び切りモダンで、窓枠のないサッシュレスドアがよりパーソナル感を表現しています。

引用:https://www.webcg.net/

日本仕様のパワートレインは3.0ℓV6ターボ48V電源システムマイルドハイブリッドを組み合わせた一種類のみ。もちろん駆動方式はフルタイム4WDクワトロになっています。

Q8のグレードはどうなっている?

アウディQ8グレードは登場後まだ一年も経っていないことから、いまだシンプルなラインナップとなっていて、前項の通りエンジンミッション駆動方式1種類グレード標準モデルQ8 55 TFSIクワトロ」の一つだけです。

あとは「ラグジュアリー」と「Sライン」の二つパッケージオプションも用意されているので、選択して組み合わせることもできます。

但し、現在ローンチエディション(特別仕様車)として二つデビューパッケージモデル併売されています。

ホームページ見積もりシミュレーションを見ると、標準モデルパッケージオプションがまだ選択できない状態なので、おそらくデビューパッケージモデル売り切りとなった後に、標準モデルへのパッケージオプションがスタートするようです。

それまでは両パッケージオプションのどちらかを選びたい方は、デビューパッケージモデルのどちらかを買って下さいということでしょう。ちなみにデビューモデル価格は本体にパッケージオプションを単純に足した価格です。

メーカーオプションの基本は三種アリ

少しややこしくなりましたが、ここではデビューパッケージモデルは一旦置いといて、標準モデル購入する場合にどのようなオプション注目すべきなのかを見ていきます。

標準モデルに選択できるメーカーオプションは以下の通りとなります。

シート関連やインテリアが充実のパッケージ

ラグジュアリーパッケージアウディの考える上質さを具現化し、快適性を究めたQ8に仕上げたい方には最適メーカーオプションです。

パノラマサンルーフをはじめ、全ての座席快適な温度に整える4ゾーンデラックスオートエアコンや、有害物質細菌を低減させるエアクオリティパッケージシートベンチレーション及びマッサージ機能付きコンフォートシートも備え、車内を絶好のリラクゼーションスペースへと変えてくれます。

引用:https://www.autocar.jp/

なお、現在(2020.4)このパッケージを選択したい方は、前項にある併売されている「Q8 55 TFSIクワトロデビューパッケージラグジュアリー」を購入することになります。

迫力のエクステリアを実現するパッケージ

SラインパッケージQ8の持つスポーティな側面を強調し、更なるスポーティネスダイナミズムを求める方へのメーカーオプションです。

マットプラチナムグレーシングルフレームグリルボディ同色バンパーが大胆な表情を演出し、22インチの5ツインアームデザイン大径アルミホイールは、足元をより精悍に魅せます。

クールな輝きを放つドアシルトリム S ラインロゴが、ドアの開閉のたびにさりげなく存在を主張、またシートバックと座面にアルカンターラ/レザーを採用して優れた質感とホールド性を持つスポーツシートは、エンボス加工されたSロゴがスポーツマインドを高揚させます。

こちらも現在(2020.4)このパッケージを選択したい方は、併売されている「Q8 55 TFSIクワトロデビューパッケージSライン」を購入することになります。

マストアイテムの充実を図るパッケージ

コンフォートアシスタンスパッケージは、主に安全装備機能装備が充実するオプションとなっています。

個々の内容を見るとどれもQ8の車格であれば付いていて不思議のないアイテムであり、これはQ8ユーザー必須のオプションではないでしょうか。おそらくディーラー在庫として先行発注されるモデルは、全てこのパッケージ付きになっていると思われます。

おすすめしたいメーカーオプションはどれ?

上記した3つのパッケージに含まれる32点ものオプションアイテムの中から、代表的な特におすすめしたいものを6点ご紹介します。

アウディの目力はコレで決まり!

引用:https://asm.asahi.com/

HDマトリクスLEDヘッドライトダイナミックターンインディケーター(長!!)は、現行アウディモデルの重要アイコンの一つでしょう。

ひと目でAudi Q8だとわかる独自のデザイン。新たにLED横2列配置とすることで、周囲に配慮しながらさらに高精細でくっきりとした照射を実現対向車先行車を検知した場合には眩惑させないよう、LEDオン/オフを個別に切り替え調光するため、常時ハイビーム走行も可能になり安全性利便性に大きく寄与します。

ダイナミックターンインディケーターが華やかなアクセントを添え、乗車時/降車時に流れるような光の動きを楽しめるカミングホーム/リービングホーム機能も搭載しています。

引用:https://car-l.co.jp/

今や国産車にも採用が増えたいわゆる流れるウィンカーですが、その元祖アウディですからね(2014年発売のA8で市販化)。

もっともリアLEDリヤダイナミックターンインディケーターの光の演出は、少々やり過ぎな気もしますが。

プレミアムな足回りには必須アイテム

アダプティブエアサスペンション車高ダンピング自動制御し、4輪すべての減衰特性無段階に適応させる電子制御式エアサスです。アウディドライブセレクトから車高の設定を含めた様々なモードの選択が可能で、オンロードからオフロードまで走行シーンに合わせて最適な設定が行われます。

引用:https://toyokeizai.net/

プレミアムブランドフラッグシップともなれば、やはりエアサスということになるのでしょうか。特に不整地を走る機会もありそうなSUVになら尚更役立つ場面も多いかも知れません。また、走行場面だけでなく例えばリア側を低くして車高を下げラゲッジルームへの荷物の積み込みを容易にする機能も付きます。

ただの後席用エアコンにあらず

4ゾーンデラックスオートマチックエアコンディショナーは、単なる後席用エアコンの追加と考えてはいけません。タッチ式A/Cコントロールパネルにより、後部座席左右の温度設定と風量を個別に調整可能なのはもちろん、乗員認識機能により効率的に温度ゾーン自動調整してくれます。

引用:https://www.webcg.net/

センターコンソールに加えて、Bピラーにもエアベントを配置しているため効率よくエアを供給します。また、エアクオリティセンサー太陽光に応じた調節機能付き自動内気循環、埃や臭いを取り除くアレルゲン除去フィルターで車内空気の清浄化まで行います。さらにエンジンを切っても指定した時間は、余熱の利用により効率的な暖房を続けられます。

クーペならサンルーフでしょ

パノラマサンルーフプレミアムSUVならぜひともおすすめしたいオプションです。特にSUVってルーフが広大ですし、室内の頭上空間にも余裕があるためサンルーフ装着による圧迫感もさほどありません。

引用:https://autoc-one.jp/

Q8のそれは2セクションからなる広い開口部を持ったガラスサンルーフです。前方ガラス部分は電動でチルトアップ開閉サンブラインドの操作が可能。アドバンストキーによって外から開閉することもでき、快適で明るい室内空間を実現するとともに、効率的に換気を行えます。ウインドディフレクター搭載により、チルトアップ時やフルオープン時も、風切り音軽減してくれます。

なお、パノラマサンルーフラグジュアリーパッケージに含まれますが、単独でも選択できるメーカーオプションです。

車線変更時の危険を回避

アウディサイドアシスト車線変更の際、自車を追い抜こうとする車両死角にいる場合などに、システム危険を予測しドライバーに警告します。

スポンサーリンク

引用:https://motor-fan.jp/

システム危険と判断する状況では、ドアミラーに内蔵されたLEDを点灯しドライバーに警告、さらに車線変更を続けようとするとLED点滅して警告します。これはいわゆるBSM(ブラインド・スポット・モニタリング)と呼ばれる安全装備ですが、もはや国産車でも定番的な機能であり、Q8クラスならぜひとも装備したいところです。

フルサイズSUVの取り回しをフォロー

Q8Q7よりも若干小さくなっていますが、それでも全幅2m巨体なため、さすがに狭い道での切り返しなどは大変です。以前は4WSと呼ばれていたオールホイールステアリングは、電動のスピンドルを使ったリアステアリング機構により、状況に応じて後輪を最大5度切ることができる装備になります。

引用:https://autoc-one.jp/

低速では後輪前輪逆位相になり、旋回半径を約60cm減らし、最小回転半径オールホイールステアリングなしの6.2mから、5.6mにまで小さくなります。さらに高速域では、前輪同じ方向後輪をわずかに切ることで、ステアリングレスポンスを高めることも可能最大5度というと小さく感じるかもしれませんが、運転席からも後輪逆位相に切れていることを目視できるほどです。

かつて日本でもホンダプレリュードや日産スカイラインなどに搭載されていた機構ですが、アウディ最新4WSは高い完成度を誇ります。

Q8のディーラーオプションをチェック

輸入車はわりとディーラーオプション純正アクセサリーはシンプルな品揃えのメーカーもありますが、アウディ車種別24Pにもなるアクセサリーカタログが用意されています。

アクセサリーのラインナップはわりとベーシックな展開ですが、近頃の国産車カタログによく見られる派手目なエアロパーツドレスアップキットの類いは一切ありません。それはアウディQ8ルックスが、これはこれでもう完成形を極めているとのメーカーの自負もあるのでしょう。それでも社外品としては色々と製造している日本や海外のチューナーはあります。

引用:https://audiwp.blog.fc2.com/

但し「これまで無いの?」と気になったのがドアバイザーマッドガードです。喫煙者が減ってきているとは思いますが、中には愛煙家の方もいるでしょう。雨降りに少しを開けて喫煙したい場面など、やはりドアバイザーはあると助かると思うのですが。

また、マッドガード小石の跳ね上げ等から、ボディを守る機能性アイテムなので大抵のクルマには用意があるものです。ちなみにドアバイザーA4Q3など他モデルには用意がありますが、マッドガード全モデルで設定がないようです。

エクステリア用品は3点のみ

純正アクセサリーで用意のあるエクステリアパーツは、アルミホイールエアバルブキャップカーボンミラーハウジングのみです。

アルミホイールQ8標準20インチが装着されていて、Sラインパッケージ選択すると22インチになります。ディーラーオプションで用意がある19インチの方は、標準では選択できないサイズです。標準系のホイールをインチダウンして乗り心地を改善したいとか、冬用タイヤ専用のホイールにしたいなどのニーズを満たします。

絵になり過ぎるルーフボックス

ラグジュアリーSUVの頂点に立つQ8にはルーフボックスもよく似合います。

ボディサイズによってはルーフボックスが悪目立ちするクルマもありますが、フルサイズSUVQ8は違和感なく収まります。Q8らしいプレミアムを感じさせるのはボックスサイドアウディマーク「フォーシルバーリングス」がステッカーではなく、立体エンブレムになっていることや、ボックスサイズに合わせた専用バッグ3種類も用意しているところです。そのルーフボックスバッグはボックス内に収めた際、固定しておく機能もあります。

SUVらしくラゲッジアイテムは充実

SUVクーペなのでリアゲートは寝た形の造形にはなっていますが、絶対的にはサイズ大きいクルマなので十分なラゲッジ容量は確保しています。そんなラゲッジルームを有効に使えるアイテムは豊富です。

中でもラゲッジパーティションセンターパーティションを利用すれば荷室をより効率的に使えます。特に重宝するのはペットを同乗させる機会のある方でしょう。車室内荷室をキッチリと仕切れるので、愛犬を乗せてその上で荷物のスペース独立させられるのは便利です。

ちなみに愛犬はラゲッジではなく、シートに座らせたいという方には安全に配慮したドッグハーネスやシート保護のためのペットプロテクトカバー純正アクセサリーで用意されています。

アウディにはアウディのドラレコを

今やドライブレコーダーマイカーをお持ちの方なら必需品になってきました。カーショップなどでも多くの種類のドラレコが売られていますが、Q8なら純正おすすめです。

アウディユニバーサルトラフィックレコーダー専用アプリを使用し、スマートフォン上でスムーズに操作が可能です。走行中だけでなく、レーダー感知による駐車監視機能も搭載しており、万一のアクシデントも自動的に記録。GPSによる自車位置検知機能も備え、機能とデザインを両立させたスタイリッシュアウディ専用設計ドライブレコーダーです。

スマホ専用アプリ操作画像確認をするため、本体にモニターがなくコンパクトに出来ており、バックミラー裏に隠れるから運転視界の邪魔になりません。こういったデザインの良さや製品の2年保証も付いているところが純正アクセサリーならではですね。

アウディゲッコーの由来を知っていますか?

アクセサリーカタログの最後の方には、アウディゲッコーをモチーフにしたエンブレムフィルムフロントガラスサンシェードゲッコーフレグランスマスコットなどが揃っています。いずれもワンポイントで車内を飾るのがアウディオーナーでしょうか。

ところでこのゲッコー、見ての通りヤモリのことですが、なぜヤモリアウディシンボルになっているかご存知でしょうか。

厳密に言うと「アウディの」と言うより「クワトロ(四輪駆動システム)シンボルなのです。

引用:https://carsmeet.jp/

1980年に登場したアウディ初四輪駆動システムを搭載したモデルがアウディクワトロというモデル名でした。このクルマ世界初フルタイム4WDシステムだったのです。その後ラリー等での活躍からクワトロという名称アウディブランドイメージとして定着。Q8もそうですが、今ではカタログモデル4WD車は全てクワトロと呼ばれます。4つのタイヤ路面状況に合わせて駆動させるそのシステムを、地面や壁4つの足でピタリと吸い付くヤモリに例えて設定されたマークなのです。

ということは既に40年の歴史を持つのがゲッコーマークです。クワトロ乗りの方ならぜひワンポイントで選んでみて下さい。

引用:https://motor-fan.jp/

以上、アウディQ8おすすめオプションのご紹介でした。

 

この記事を見てくれた人には新車購入時に絶対損をしてほしくないので、どうやって騙されずに値引き交渉すればよいのか、次の記事でチェックしてみてください。

>>アウディQ8の値引き相場レポート!

Q8を安く買うには下取り車を高く売ることがカギ

新車を買うときに、下取り車があるならさらにオトクに購入可能です。

下取り車をそのままディーラーに出してしまうと、相場よりも安く買いたたかれてしまいます…。

査定額の相場を知らなかったばかりに20~30万も損をした人がたくさんいます!

自分の愛車の査定相場を知っておくためには「ナビクル車査定」が最適です。

最大10社の査定が無料で受けられて、しかも入力はたったの45秒で完了。

▽ナビクル車査定の公式サイトはコチラ▽

それでも・・・
あなた
ネットの一括査定って個人情報が洩れたり、めちゃめちゃ電話がかかってくるんじゃないの?それは嫌だな~
管理人
そんな不安をお持ちの方は「ナビクルって実際どう?キャンセルできる?管理人が実際に使ってみた」をご覧ください。きっと不安が解消します。
管理人
もし、あなたが個人情報をできるだけ開示したくないならユーカーパックがオススメです

ユーカーパックが人気の理由
・中間コストがない直接取引
・連絡が来るのがユーカーパックのコールセンターからのみ
・査定は1回だけ。そのデータをもとに各業者が買取価格を提示

↓ユーカーパック公式サイト(無料)に査定を申し込む↓
管理人
ユーカーパック?どういうサービス?なにが得なの?という方は「ユーカーパックが車一括査定よりも良いところはどこ?」をご覧ください
スポンサーリンク

メニュー