クルドラ

パドルシフトって?実はいいことがたくさん

パドルシフトとは

パドルシフトと言っても耳慣れない方もたくさんいらっしゃるかもしれませんが、スポーツカーやモータースポーツに興味のある方はご存じかと思います。
パドルシフトとはオートマテッィク車(AT車)でも、ミッション車(MT車)並みに、ドライバーの意志でシフトチェンジが行えるような仕組みです。

だいたいがハンドルの持ち手付近に切り替えの操作を行うスイッチがついていて、それを使うことでギアの上げ下げができるようになっています。指一本で押したり、引いたりといった簡単な操作で、ハンドルを握ったままでできるようになっているものが多いです。

パドルシフトのメリット

パドルシフトのまず第一のメリットはスポーツ走行感覚を楽しめることです。
モータースポーツの最高峰のF1の車両でも採用されているように使い方次第では十分にMT車並みのスポーツ走行も可能です。

第二に、エンジンブレーキを利かせることで燃費の向上やブレーキパッドの摩耗を減らす効果も考えられます。
車の進行状況に応じて、シフトチェンジを行ってギアを下げることで、エンジンブレーキにより速度を落とすことが可能になってきますので、うまく使えば燃費の向上にもつながります。
また、ダラダラと長い下り坂では、エンジンブレーキを効かすことでブレーキパッドの摩耗を防止することにもつながります。

スポンサーリンク

上手に使えばいいことがたくさん

パドルシフトの上手な使い方は、ひとつにはスポーツ走行を楽しみたい時に、高回転までエンジンをひっぱってシフトチェンジを行い高いギアにいれれば、爽快な加速感を感じることができます。

また、街中では、信号や停止車両等により車を原則しなければいけない時には、逆にシフトチェンジにより低いギアに徐々に切り替えていくことでエンジンブレーキを効かせることで徐々にとまっていくことができます。

これによってブレーキパッドの摩耗を防げるだけでなく、ブレーキ性能の劣化を防ぎ安全にも寄与してくれます。

自分で後付けできるのか?

パドルシフト自体はAT車で、いわゆるマニュアルモードがある車ならば後付けが可能な場合もあります。

マニュアルモードとはシフトレバーによってAT車のミッションで変速を可能とする仕組みで、スポーツタイプの車はもちろん最近では軽自動車やファミリーカー等にも搭載されることが多くなってきています。

このようなマニュアルモードのある車ならば、車種によっては販売店等で取り付けが可能なものがあるので、そのダイレクトな操作感覚を味わいたい方は一度問い合わせてみてもいいのではないでしょうか。

デメリットはないの?

いいことづくめのようなパドルシフトのデメリットは、その位置からくる操作性です。
車種によってはハンドルとパドルシフトの間に距離があって使いにくい方もいらしゃるようです。

また、パドルシフトを頻繁に使う時は、ハンドルを握る手の位置が自動的にだいたい9時15分ぐらいの位置にきまってきてしまいますのでパドルシフトを使わない時と使う時でハンドルを握る位置が変わってくることがあります。

また、ハンドルをきった状態で握り手の位置がずれているとパドルシフトの操作ができないといったことが考えられます。

スポンサーリンク

メニュー