フィアット アバルト595の値引き相場レポート!実販売データから合格ラインを算出!
アバルト595の購入を考えている方が一番気になっているのが“どのくらい値引きが可能なのか”だと思います。
外車は値引きをしてもらえないのが一般的・・・
ではありますが、実際どうなのかというところを包み隠さず紹介していこうと思います!
目次
値引きの相場・限界は?【2021年1月最新】
車両本体 20万円
オプション値引き 15%アバルト124スパイダーの値引きは
車両本体 8万円
オプション値引き 15%が合格目標になります。
値引き難易度:普通
販売開始から時間も経ち、徐々に値引きも緩んできています。
「スイフトスポーツの名前を出すと反応が良かった」
「車両本体からはダメだったけどオプション値引きを頑張ってもらった」
などの口コミが上がってきています。
ワンポイント
6月になりコロナによる外出自粛も一段落して販売店も営業再開&値引きも出やすくなっています。
交渉に時間をかけなくてもすんなり値引きが出ることもあります。
なので消費税の税率アップ分以上の値引きを引き出す腹づもりでいきましょう。
"カーナビ無料装着"や"期間限定の低金利ローン"などのキャンペーンは誰でも付けてもらえるものなので、満足せずに本体値引きを狙うのが鉄則です!

ライバル車種と競合させる
ライバル車種との競合で値引きを引き出すのにはスイフトスポーツ、フィットRS、マーチニスモ S
などが効果的です。
これらの名前を出すことで、ディーラーの競争意識を煽り、値引きを引き出しましょう。
“どちらにするか本気で悩んでいる”と思わせられれば、気を変えるためにさらなる値引きを引き出せる場合もあります。
アバルト同士を競合させる
さらにアバルト同士を競合させることも効果的です。
アバルトはアバルトディーラーやフィアットディーラーで売られていますので、行ける距離に複数ある場合は何か所も回ることで競合させられます。
「他店ではここまで値引きしてくれたよ」ということを伝えれば値引きが大きくなることが期待できます。
交渉にも使えますので見積書は必ずもらいましょう。
オプション値引き
オプションからの値引きも本体車両からの値引きと同じで大切です。
アバルト595は本体値引きは厳しいですがオプション値引きは普通にできますので粘って交渉を行い、実質的な高額値引きに繋げましょう。
具体的には15~20%程度を目標に交渉しましょう。
また、契約直前だけに通用するやり方ですが、「このオプションをサービスで付けてくれたら契約するよ」と言えば、ちょっとしたオプションなら付けてもらえることもあります。
具体的には
・フロアマット
・サイドストライプ
・LEDナンバープレートナイトバルブ
・アディショナルLED
・アバルトサンシェード
などがねらい目です。
もちろんサービスしてもらうものなので、あまり贅沢は言わずに簡単に付けられるものを狙うのがポイントです。
また、ハンコ、印鑑証明を用意しておくなどして本気度をアピールしましょう。
予算は伝えるべきか?
値引き交渉をするときに、“こちらの予算を伝えない”というやり方もありますが、営業マンもその道のプロです。
黙っていてもおおよその予算は見抜かれます。
ですのでオススメのやり方としては、これは営業マンにはもしかしたら嫌われてしまうかもしれないのですが、最初に少なめの予算を伝えて値引きを引き出しましょう。
「予算は○○万円なので、これ以上は出せない。でもこの予算内でオプションなどもサービスしてくれたら即決してもいい」
などと勝負を賭ける方法もあります。
ちょっとやり過ぎかな?と思うくらい無理めの予算を伝えてしまっても意外となんとかなることも多いです。
値引きのコツ
値引きは粘り強く交渉することが大事です。
アバルト595の場合、最初は値引きなしと言われることが多く、粘って交渉しないと、できる値引きもしてくれないので結果的に損をすることになります。
ギリギリまで粘って交渉するようにしましょう。
ディーラーで下取りすると安く買いたたかれることが多い!

新しく車を買うときにはその販売店で今の愛車を下取りに出すことが一般的です。購入と売却をワンセットで行えるので手間もかからずにお得な気もしますが・・・
理由は簡単。競合がいないからです。
なのでこの下取りで損をしている人がめちゃくちゃ多いんです。
しかし営業マンに言われるがままでは損をしてしまうことも…
下取り額を大幅にアップさせる方法

同じ車でもどこに売るかで査定額は変わります。
下取りに出すときに損をすることなく、むしろ下取り額アップに成功した人に話を聞くとある共通点がありました!
答えは簡単です。複数の車買取店を競合させて愛車の買い取り相場を知っておく。
そうすればその査定額をディーラーにバシッと言うだけであっさり下取り額がアップします。
これはうまくはまったパターンですが、もしダメでもその時は買取店で売ればいいだけの話なのであなたに損は全くありません。
しかし一軒一軒買取店を回るのは手間も時間もかかりすぎます。
そんなときに便利なのが一括査定サイト。複数の買取業者に出張査定してもらえるサービスです。
・最大10社の買取店から最高査定額を選べる
・東証一部上場企業グループが運営
・電話がかかってくるのが面倒な人はメールだけで対応可能
↓ナビクル車査定の公式サイト(無料)で愛車の査定額をチェック↓

特徴
アバルト595は3代目フィアット500をベースにアバルトがチューンアップを手掛けている1.4リッター直列4気筒ターボエンジン搭載の3ドアハッチバックです。
インテリア
ブラック樹脂にシルバーフィニッシャー、ピアノブラック調のパネル、スポーツ・プレミアムにふさわしい落ち着いたインテリアに仕上がっています。
センターコンソール最上段にはナビ情報などが表示される大型の液晶ディスプレー。中段にはエアコンユニット。スイッチが大きく段差もあるので視線を向けなくても操作可能です。
ステアリングはアルカンターラと本革、カーボンが組み合わされたスポーティなデザインです。ステアリングパッドにはおなじみのサソリのエンブレムが配されています。
メーターナセルには丸型液晶モニターが配備。速度計はデジタル。エンジン回転やガソリン残量は棒グラフでの表示です。ブースト計は純正品ながらもあえて後付け感を出している出目金タイプ。スポーティーな演出が施されています。
エクステリア
丸みを帯びたフロントフェイスに同様のヘッドライト。ダイナミックなアバルト専用フロントバンパーを装備。
大型化されたエアインテイクは「abarth」の透かしが入り、おしゃれな印象付けだけでなく、インタークーラーの冷却効果も高めてくれています。
サイドはルーフトップを頂点とした独特のトライアングルシルエットに短く切り詰められた前後オーバーハングになっています。
アバルト専用の17インチアルミホイールに専用サイドスカート。車高はスポーツサスによって若干低くされて雰囲気が増しています。