クルドラ

後悔しないために確認しておきたいWR-Vの不満点3つ+α口コミまとめ

最終更新日 2024/8/25

ホンダCセグメントクロスオーバーSUVの”ZR-V”に続き国内市場へ投入したのが、コンパクトSUVの”WR-V”です。

日本タイインドによる共同開発されたクルマで、生産インド工場で行われる輸入車となります。日本では2024年3月発表発売され、時流に乗った商品だけに瞬く間に人気車種となり、発売1カ月後累計販売台数は約1万3000台。なんと月間目標台数4倍以上も売れていることになります。

WR-V注目を受けている最も大きなポイントは、やはり価格戦略ベースモデル209万円からと、昨今先進安全装備の充実により価格高騰が続いていた新車業界にあってはかなり思い切った価格設定です。その分、装備面グレード展開などにかなり抑揚を設け、シンプルモデルと割り切ったところはありますが、結果だけを見れば「こんなクルマを待っていた」という方は大勢いらっしゃったようですね。

引用:https://www.nextmobility.jp/

そんな人気モデルWR-Vについて、本稿では早くも実際に所有した方や、体感した方の様々な口コミ情報を徹底チェック。ホンダSUVラインナップに加わった末っ子モデルに見え隠れするマイナスポイントを洗い出し検証していきますので、ぜひ新車購入等の参考にしてください!

ホンダWR-Vってこんなクルマ

引用:https://car.watch.impress.co.jp/

WR-VBセグメントコンパクトSUVですが、エクステリアデザインは力強い塊感あふれる造形となっています。分厚いボディサイドとボリューム感あるフロントマスク、そして水平基調を強調したテールまわりなど、アニキ分に位置づけられるヴェゼルよりもむしろ迫力一枚上手では?とも感じさせる仕上がりです。実際、両車ボディサイズ全長がわずかにヴェゼルが長い程度でほとんど同じ。ホイールベース同一全高は逆にWR-Vの方が高くなっています。

インテリア価格なりのスッキリとした造形ですが、ハードプラには各所へマテリアルが貼り込んであったり、ステアリング本革であったりなどシンプルながらもチープに見せない工夫も感じられます。特筆すべきはBセグメントSUVとは思えないほどの、ゆとりある後席空間と広大なラゲッジスペースを確保していること。この辺りはスペースを喰うハイブリッドシステム四駆機構を持たない分、WR-Vゆとりはさらに増すわけです。

また、インド生産のモデルなため彼の地ではスペアタイヤ搭載が義務付けられますが、日本仕様はそこをパンク修理キットに置き換え、ラゲッジ下タイヤスペース小物入れなどで有効活用できるようにしています。

搭載されるパワーユニット直列4気筒1.5ℓi-VTECエンジンの一種類。最高出力118PS、最大トルク142Nmを発生します。組み合わせられるCVTは、G(=加速度)をデザインする”G-design Shift”を内蔵し、心地よい加速感エンジン音など細部まで凝った演出でリニアに心地よく走れるようセッティングされました。

引用:https://motor-fan.jp/

先進の安全運転支援システムHonda SENSING(ホンダセンシング)”は全タイプに標準装備され、フロントワイドビューカメラと前後8つのソナーセンサーを用いて、衝突軽減ブレーキ誤発進抑制機能後方誤発進抑制機能近距離衝突軽減ブレーキ歩行者事故低減ステアリング路外逸脱抑制機能ACC(アダプティブクルーズコントロール)、車線維持支援システム先行車発信お知らせ機能標識認識機能オートハイビームパーキングセンサーシステムなどエントリーモデルでも漏らさず搭載されています。

WR-Vの不満点を確認

まだまだ発売されたばかりという印象のWR-Vですが、チラホラとで見かける機会も増えてきました。例によってグレードによっては長い納車待ちとなっている場合もありますが、発注状況からは今後たくさんのWR-Vを走り始めるでしょう。

人気のモデルだけにWEB上では早くもWR-Vに関する様々な口コミ評価も上がってきたようです。

本稿では皆さんが気になるネガティブな意見の多いものについて、各種口コミサイトからピックアップしていくつかご紹介していきます。

「安かろう悪かろうではなく…」インテリアでの不満点はココだ!

まず始めに口コミ件数の中でエクステリアに関しての不満はほとんど見られませんでした。絶対的なサイズを忘れてしまうほど堂々としたボクシーデザインは、上手い具合にヴェゼルとの違いを感じさせ、WR-V購入決め手としたユーザーさんは多かったようです。

片やインテリアについては乗車中、常にに触れに触れる機会もあるためか、かなり厳しいコメントが目立ちました。
特に意見集中していたところもありましたが、さて、各種サイト上におけるインテリア関連ネガティブ口コミについて、以下のとおりご紹介します。

思った以上に安っぽい、というかお安く作っていると感じた。仮にもZ+グレードは、価格的にはヴェゼルと同程度。となると明らかに安っぽい複数台所有しているホンダ党な私でも、これはちょっと…という印象。少なくとも価格に見合っているようには思えない

もっともガッカリなのがホンダ伝家宝刀、ワンアクションでフルフラットになるリアシート採用されていないこと。ラゲッジルームが広いとは言われているが、リア背もたれを畳んでも座面チルトダウンしないのできれいなフラットにならない。車中泊するには相当な工夫が必要。コスト重視の結果だろうが、ホンダでは稀にみる貧相なリアシート機構

引用:https://kuruma-news.jp/

「車内から見るとホンダ車としては珍しくAピラーが太めで、視界圧迫感があったのが気になる。また、戦略的なこともあるのだろうが内装カラー黒1色というのは、シンプルというより味気ない」

せっかくの広々とした室内なのだが、ブラック一辺倒のインテリアカラーにより開放感はあまり感じられない

「インド製ということが少し気になったが、フロント周り価格に対しても頑張っていると思う。反面、リアドア周りになると極端に質感が下がるのが残念。フロントと同じ仕様ならよかったかな

「ファブリックプライムスムースコンビシート滑りやすいのが気になった。これがXグレード全面ファブリックシートなら少しは違うのだろうか

後席ダイブダウン機構を外したのはコストのためではなく…

輸入するモデルグレード仕様限定することで抑えた価格設定がウリであるWR-Vなので、それをもってインテリア質感が「安っぽい」とは言いづらいところもありそうですが、口コミを見る限り「想定以上に…」という前提で不満が上がっています。

特にフロント運転席周りピアノブラックダークシルバー加飾なども目につき、なかなかのクオリティを感じさせますが、後席についてはプラスチッキー感全面に出ているようでその落差残念ポイントとするが目立ちました。

引用:https://www.hondacarindia.com/

同様にホンダといえばセンタータンクレイアウトによる低床設計、それを活かしたシート座面ダイブフルフラット化するラゲッジルーム他社にない魅力ですが、口コミのとおりWR-Vには採用されず。この辺りはヴェゼルでもセリングポイントにしているところですが、そもそもWR-Vセンタータンクプラットフォーム採用していません。リアシートダイブダウン機構よりもクッション厚座り心地などを優先した結果、プレーンプラットフォームが採用されました。

他にはインテリアカラーブラックのみというのが、いかにも低価格車的印象を与えるのか、選択肢を求めるがありました。

もっともこの点については、インド国内版WR-Vこと”ELEVATE(エレベイト)”には、鮮やかなオレンジ系インテリアカラーも用意されています。わざわざ新色インテリア開発することもないわけで、日本向け輸出分にもぜひこうした明るいカラーを振り分けしてほしいところですね。

「アレがない!コレは使いづらい」装備・使い勝手の不満点はココだ!

車種問わずクルマ全般に口コミを見て行くと「不満項目」としてもっともに付くのが装備使い勝手に関する部分。クルマの装備品は昨今ADAS系進化でかなり増えてきた印象ですが、とは言えコンパクトSUVとしてはユーザーが買いやすい価格帯を維持するところも重要。何でもかんでも標準で付けるというわけには行きません。

引用:https://dime.jp/

言うまでもなくWR-Vはその取捨選択によって現在の魅力的価格設定を造り出し、爆ウレ要因の一つとしてきたわけですからなおさらです。

使い勝手は当然、ユーザー一人ひとりで感性が異なるため、同じ操作でも使いやすいと感じる人もいれば、悪いと感じる人もいます。メーカーとすれば最大公約数的に操作感使用感を求めるわけですがWR-Vの場合はどうでしょうか。

実際のユーザー諸氏からのコメントは以下のとおり並びました。

「ディーラーオプションとなる9インチナビは、WR-Vの魅力的な価格設定を覆すような値段である。少し安いディスプレイオーディオという選択肢もあるが、こちらだとTVチューナーがない。HDMI入力端子はあったので、社外品安いチューナーを取り付けようと思う

「ディスプレイオーディオ標準装備せず、できればナビ販売しようという姿勢。ほとんどのユーザースマホを持っているのだから、ナビ押し売りはやめて欲しい。トヨタ車のようにディスプレイオーディオ標準装備しないのは、ユーザー目線ではなくディーラー目線でしかない

「オプションで付けたリアカメラdeあんしんプラス4画像が悪い。何か歪んで映ることがよくある。またロービーム時ライト暗いのも不満。後でどうにも出来ないところなので、夜目が効かない高齢者は注意して

「欠点というわけではないが、少し残念なのは背の高いSUVなのにサンルーフがないところ。サンルーフ海外仕様にはあるのだから何とかならないだろうか

引用:https://www.news18.com/

スポンサーリンク

「WR-Vに限らないが、またもルーフレール風モールしかない。欧州車ではありえないことだが、国産車ではこの仕様が増えてきた。それでもヤリスクロスなどはオプションとはなるが、ホンモノルーフレールを選べるのがよい

「価格を鑑み割り切って購入してみたものの、やはり全車速対応ACCは欲しいところだ。電動パーキングブレーキでなくとも、他社には手引きサイドブレーキ全車速対応ACCの組み合わせはある。あと5万円高くなっても、ぜひ実現して欲しい装備」

「高速道も走るがACCセンシング機能は多分一世代前くらいの性能ではないだろうか。追従機能で走行中、前方車との距離が近くなると急ブレーキ気味制御になるのが気になる。ソフトウェア更新に期待したい

「バックドア操作が重く使い勝手が悪い。バックドア半ドア率はハンパ無い。今までもハッチバック系のクルマに乗ってきたが、WR-Vは相当思い切ってバタンとやらないと半ドアになる。まあ慣れるまでの問題だとは思うが

最新モデルのACCが先祖返りしているのはいただけない

やはりと言うか装備面ではコレが欲しかったといったは多めです。中でもACC全車速対応に関してが目立ちました。

イマどきは軽自動車にも全車速対応ACCがデフォルトになりつつあり、WR-Vのように完全停止前ACCキャンセルされてしまう仕様少数派。それが最新モデルに備わっていたため「そっちかい!」という突っ込みになったようです。同様に全車速ACCと合わせ技のようなオートブレーキホールド付き電動パーキングブレーキを望むも多く、特にこれまで乗ってきたクルマにそれらが装備されていた場合、デザイン等その他が気に入っていてもWR-V購入を諦めたユーザーさんもいました。

引用:https://car.watch.impress.co.jp/

ACCに関しては車間距離取り方加減速といった制御面も、国内生産のモデルに比べると悪いのでは?という口コミもあって気になるところです。

ディスプレイオーディオ標準オプションかの意見は、クルマの性能とは違う次元の話となりますが、WR-Vの場合はナビゲーションも含めディーラーオプション価格が高く、選択してしまうと元の本体価格の魅力が霞んでしまうところに不満が集中していました。

ヤリスなどは170万円台グレードにもディスプレイオーディオ標準化されていますが、トヨタくらいの生産規模を誇るようにならないとそうした設定は難しいのでしょうね。

NO電動でも走りのホンダは健在か!?」走行性能に関する不満点はココだ!

クルマのキモである走行に関する項目は多岐に渡ります。シンプルにエンジンパワーであったり、快適な乗り心地であったり、走行音静粛性燃費性能まで様々。ひと昔前ならホンダと言えばエンジンエンジンと言えばホンダというような時代もありました。現在ではすっかりミニバン軽自動車のイメージが先行しがちですが、今もF1に参画している唯一国内メーカーとしては期待する向きもあるでしょう。

WR-Vを除くホンダラインナップとしては珍しく電動機能を持たないモデル。昨今ホンダパワーユニットとしてはパワフル2モーター方式ハイブリッドe:HEV”がクローズアップされがちですが、1.5ℓ純ガソリンエンジン一本で勝負するWR-Vには、走行性能についてどのような意見が多いのか気になりますね。以下、口コミです。

引用:https://www.gqjapan.jp/

「走り出しの時にアクセルが重くスピードに乗らない。1.5ℓエンジンDレンジのままだと、急な登り坂は唸るばかりでレスポンスもイマイチ。Sレンジマニュアルで少し踏み込み気味に走っている

「WR-V1.5ℓi-VTECエンジン搭載だが、ちゃんとVTECしているかと言えば正直よく分からん。20年ぶりに乗るVTECなため感覚がニブくなったのか、実際に味が薄いのか定かでない。どちらにせよ不足はないが、特筆する程のエンジン性能でもない

「ハンドリングを語るようなクルマではないのを承知の上で、あえて言うならステアリングは終始軽めで、高速域でもフィーリングは変わらず。公道レベルでは切れば切っただけ曲がるが、限界が近いかなどのインフォメーションがないためやや不安になる

「高速域でのふわふわ感、ゴォーというタイヤのノイズ、アイドリング振動でのボンネットの共振、ラバーバンドフィールの強いCVT、走行中の風切り音の大きさ。これまで乗ってきたホンダSUVに比べても走行に掛かる部分は総じて高いレベルにはない

「ロードノイズ価格を考えると不満に思ってはいけないかも知れないが、タイヤ付近から入ってくるがかなり賑やかな印象を受けた。エンジン音音の質も含めてあまり気にならなかったので、余計に下からの音が際立ってしまう

「高速道路では燃費20km/ℓくらいになるので、利用機会の多い方ならオススメ。一方で街乗りしかしない人なら、一気に一桁台にまで落ちる燃費が気になるかも?アイドリング燃費がよくない気がする

1.5ℓガソリンエンジンは過不足なし!4WDの登場はこの先もなし

引用:https://gazoo.com/

1.5ℓガソリンエンジンについては不満点をピックアップはしていますが、全体的に見れば「必要にして十分」といった評価が大勢で、何でもかんでもモーターだ、バッテリーだという現在の風潮にあってむしろ新鮮な受け止め方をしているユーザーさんもいます。

少し気になったのは燃費性能良し悪し評価が分かれているところ。電動アシストなしでコレなら文句なしというがある一方、やはり車重からして燃費期待外れだったというものも。この辺りは乗り手次第だということはあるのでしょうけどね。

意外だったのは4WDラインナップされていないことにもっと不満が集まるものだと予測していましたが、実際はそうでもなかったこと。降雪地方では4WDでなければ、と思いがちですが実際北海道でもFFはたくさん走っていますし、燃費価格デメリットを考え合わせるとそこまで不満とはならないようです。

ちなみにWR-Vインド生産されるわけですが、現地工場には4WD導入できるシステムが入っていないために、今後もその登場はないだろうと言われています。

その他の不満アレコレ集めてみた

大きくは括れない部分にも様々な口コミが集まっていましたが、WR-Vの場合は車両本体価格購入金額など、おカネに関する内容が目立ちます。そうしたところは個人の主観も入りますから、一概に言えるものではありませんが何点か興味深い内容もありました。

引用:https://www.hondamobility-chubu.com/

このクルマ生命線価格であろう。しかしながら決して安価だとは思えない。Z+の場合、最低限のオプションを装備すると現行のヴェゼルガソリン車同等の300万円超え。Z+でないと装備的に満足できない方は、中古であっても現行ヴェゼルガソリン車選択する方が無難

「一クラス上ながらグレードによっては価格帯が近くなるカローラクロススペック的にも断然お得。少なくともプラットフォームパワートレインの出来を考えると走行性能ではWR-Vより良いだろう。WR-Vナビオプションで選ぶくらいなら、ディスプレイオーディオ標準カローラクロス価格面でも優勢だと思う

「ヤリスクロスのトップグレードZAdventure”のガソリン仕様では、255万円ETCまで標準装備となり、あとはドラレコマットを買えば、ナビスマホ接続で行けるから総額280万円程に収まる。一見安く見えるWR-Vだが、同じようなオプション装着した場合は300万円超えとなり逆に20万円程度高くなってしまう

こんなクルマ令和200万少々で出てくるとは何ともありがたいことだと思うが、このクルマヒットするということは、今後日本販売する車種インドなど新興国向け開発したモデルで十分という現実を突きつけられている気がする

「ACC作動時急ブレーキが掛る症状が現れた。ディーラー曰く全国的にいくつか報告が上がっているらしく、今後メーカー側症状が生じる要件などを調査していくらしい

今後の輸入ロットにはグローバルモデルにある仕様も期待

引用:https://www.team-bhp.com/

もちろん本稿では意図して不満点を抽出しチェックをしてきましたから、それを持ってWR-Vのクルマとしての魅力度が低いかといえば決してそうではないでしょう。

冒頭にもありますが、WR-Vはまだ出たての新型モデルであり、まだまだ納車待ちの状態のユーザーさんも多いことでしょう。

口コミでは先行して不満点をピックアップしてきましたが、それを上回る満足コメント多数ありました。

商品展開としてもコレからが本番。文中に4WD投入は難しいと報告していますが、それ以外にもグローバルWR-Vには日本未導入魅力的な仕様はあります。インテリアの項でご説明した明るいオレンジ系内装色もありますし、ツートンカラー含む12色ものボディカラーも用意されます(現在輸入されているのはツートンなしの5色)。

またコンパクトSUVだから選択候補に挙がる6速マニュアルトランスミッション開放感を引き上げる電動スライドサンルーフなども。

日本での流通が落ち着いてくればイヤーモデル、あるいは特別仕様車としてそうした装備カラーを持つWR-V上陸を果たすかも知れません。今後もWR-V販売動向に要注目ですね。

引用:https://www.webcg.net/

以上、ホンダWR-V不満点をいくつか検証してみました。

この記事を読んでくれた人には新車購入時に絶対損をしてほしくないので、どうすれば一番お得な値引き交渉ができるか、次の記事でぜひチェックしてみてください。

>>WR-Vの値引き相場レポート!

WR-Vをお得に購入するには下取り車を高く売ることがカギ

新車を買うときに、下取り車があるならさらにオトクに購入可能です。

下取り車をそのままディーラーに出してしまうと、相場よりも安く買いたたかれてしまいます…。

査定額の相場を知らなかったばかりに20~30万も損をした人がたくさんいます!

愛車の査定相場を知っておくためには「ナビクル車査定」が最適です。

最大10社の査定が無料で受けられて、しかも入力はたったの45秒で完了。

▽ナビクル車査定の公式サイトはコチラ▽

スポンサーリンク

メニュー