クルドラ

クロストレック(旧XV)の値引き相場レポート!【グレード別詳細・2024年11月最新】実際のデータから合格ラインを算出!

最終更新日 2024/10/30

SUVがグローバルでの販売実績において8割を占めるスバル。そんなスバルのSUVエントリーモデルがクロストレックです。

日本では”XV“という車名でこれまで3代モデルをつないできましたが2022年、4代目へのフルモデルチェンジに際し、車名をグローバルネームである”クロストレックへと変更しています。

そんな生まれ変わったクロストレックの購入を考えている方が、一番気になっているのが“どのくらい値引きが可能なのか”だと思います。

この記事を読めばわかること

  1. クロストレックの値引き交渉の効率的なやり方
  2. グレード毎の適正な値引き額
  3. オプション値引きとオマケしてもらう方法
  4. ライバル車競合は「なんちゃらクロス」が効果的
  5. クロストレック同士を競合させるコツ

特にこの辺りの情報を包み隠さずご紹介します!

どうしてこんな普通はわからないような情報が手に入るかというとそれには理由があって…

管理人
実は管理人の友達がスバルの営業マンをしているので現場のリアルな情報が入ってきます。

このページは最新値引き情報とクロストレックのおすすめポイントだけにフォーカスしていますので最後まで見ていただけると嬉しいです!



値引きの相場・限界は?【2024年11月最新】

クロストレックの値引き相場はズバリ

交渉のレベル車両本体OP値引き
限界まで値引き交渉20万円25%
ライバル車を出して交渉15万円10%
特に交渉なし5~7万円0~5%

値引き難易度:厳しめ リセール価値:C+

思ったよりも緩いですが、大人しく商談すると7~8万でストップすることも。特に地方はガードが堅いです。

オプション値引き諸費用のカットなど小まめに働きかけ、少しでも上積みを狙いましょう。

今の車を下取りに出す前に…査定額をチェック!!
・下取りよりも平均22万もオトク!
・申し込み後すぐに相場額が出る!
ナビクル車査定(無料)で愛車の査定額をチェック↓
管理人

「用品値引きに切り替えて上手くいった」
「カローラクロスとの競合で揺さぶったら成功した」

などの口コミも上がってきています。

グレード別の値引き相場

グレード名車両本体価格(税込)値引き相場
(オプション含まず)
Touring266万2,000円~18万円
Limited306万9,000円~21万円

ちなみにこの目標金額は、月間自家用車、情報誌グーネット、ベストカー、オートックワン、価格.com、みんカラ、購入者への聞き取りなどの上位30%の平均で算出しています。

グレードやオプションによって差が出ますし、目標に届かない場合もありますので、その時は他のサービスを付けてもらうなどで調整しましょう。

管理人

ワンポイント


納期が改善される車種が多く新車を買いやすくなっています!

新年セールは割安に購入するチャンス!
"カーナビ無料装着"や"期間限定の低金利ローン"などのキャンペーンは誰でも付けてもらえるものなので、満足せずに本体値引きを狙うのが鉄則です!

ライバル車種と競合させるのは基本!

今や人気ジャンルのSUV各メーカーから百花繚乱。ライバル競合させるために有効な車種は豊富です。

クロストレックと同じCセグメントならカローラクロスマツダCX-30三菱エクリプスクロスあたり。また厳密にはBセグメントにあたるホンダヴェゼル日産キックスヤリスクロスなども十分ライバル視できるでしょう。

~~クロス」と名が付く車種だけでもけっこう競合させられる感じですね。

管理人

これらの車名を出すことにより競争意識を煽り“どちらにするか本気で悩んでいる“と思わせれば、気持ちを変えさせるため更に値引きを引き出せる場合もあります。

参考に次記事も読んでみてくださいね。

関連記事
ヤリスクロスの値引きレポート                                    ⇒CX-30の値引きレポート
ヴェゼルの値引きレポート
カローラクロスの値引きレポート                                   ⇒エクリプスクロスの値引きレポート
購入者

「ベタだけど、CX-30とヴェゼルと競合が効果てき面でした!」
千葉県 30代 男性
グレード:Touring
値引き額:5万円
サービス:ボディコーティング
感想:とりあえず欲しいオプションを全部つけて見積もりを取ると300万ほどに。
最初は月々31000円の支払いプランだったので私の希望としてはボーナス払いは多少頑張るから月々の支払いは25000円以内にしたいと担当者に伝えました。
同時に値引きもお願いしていましたが、5万以上は厳しいとのこと…。
それならばと、「実はCX-30とヴェゼルも候補にあって値引き次第では向こうで買ってしまうかも」と揺さぶりをかけました。
最後は営業マンが上司に掛け合ってくれて値引きは目一杯でしたが、5万円相当のコーティングをサービスしてくれたのでクロストレックを契約することにしました。

クロストレック同士を競合させれば大幅値引きも!

ライバル車種の名前を出しても値引きが思わしくなかった場合は、クロストレック同士競合させることが切り札になります。

但し、スバル正規ディーラーは北海道を除き、各都府県に基本1社しかありません。営業所の数はいくつかあっても、皆同じ資本の会社だとあまり値引き条件は変わりません。少し面倒ですが、隣県ディーラーまで足を運んで必ず別会社同士競合させましょう。

「他店ではここまで値引きしてくれたよ」ということを伝えれば値引きが大きくなることが期待できます。

どの販売店も自分のところで買ってくれないと利益になりませんからね。

管理人

手間も掛かりますが多くの店舗を回ることで、中には販売ノルマ未達のディーラー営業マンに遭遇するときもあります。
そのときは鼻血が出るくらいがんばって値引いてくれますのでかなりお得な買い物ができますよ。

購入者

「隣県まで足を延ばして回って値引きをゲット!」
大阪府 男性 30代
グレード:Limited
値引き額:車両本体7万
サービス:フロアマット、コーティング
感想:クロストレックを買おうと決めていたので近くにあるスバル店を全部回る作戦にしました。
すると3店舗目で「他のディーラーは回られましたか?他には負けませんので条件を教えてください。それ以上出します!」とやる気の営業マンに当たりました!

「他の値引きが10万(ウソ)で止まっているのでそれ以上出してくれて、オプションもサービスしてくれるなら決めるよ」
と伝えると、「わかりました。当店の値引きは7万円が限界ですが、フロアマットとボディコーティングをサービスしますので決めてください」と言われたのでそこに決めました!
実質は発売前の新型から15万円近い値引きになり、やっぱり同士競合は外せませんね!

値引きに満足できないときはサブディーラーという手も

ライバル車別資本同士競合でも満足できる値引きを得られなかったときは、サブディーラーを当たるのも一つの方法です。サブディーラーとは新車販売も手掛けている自動車整備工場中古車販売店のことです。表の看板に「新車・中古車販売」「全メーカー取り扱い」などと書かれていたらソコです。

特にスバルはかつて業販(業者販売の略)も多かったため、サブディーラーでの取り扱いが多いメーカーのひとつでした。店舗や社名に「スバルショップ」とあるのは、地域にもよりますがサブディーラーに近いお店です。サブディーラー正規ディーラーから仕入れる形ですが、サブディーラー独自のサービス(点検/修理割引・オイル交換サービス等)もあり、それを狙いとして検討する価値もあるでしょう。

サブディーラーを簡単に見つけるには中古車販売サイトで、探している車種の「走行距離0~1,000km」「住んでいる地域」を入力し検索してみてください。
新車がヒットすれば、その店舗はサブディーラーとして新車販売もしているということです。
メリットデメリット正規ディーラーとの違いなどは「サブディーラーでも新車はオトクに買えるのか」で解説していますのでぜひチェックしてくださいね。

オプション値引きはマスト

オプションからの値引き車両本体値引き同様、大切なポイント。特にクロストレックのように出たばかりの新型本体値引きが渋い場合ならなおさら。

クロストレックの場合は選択用品価格の概ね10%程度目標値引き交渉しましょう。

また、契約直前だけに通用するやり方ですが、「このオプションをサービスで付けてくれたら契約するよ」と言えば、ちょっとしたオプションなら付けてもらえることもあります。
具体的には

  • ・オールウェザーカーゴカバー
  • ・カーゴボックス
  • ・トノカバー
  • ・シートバックポケット
  • ・ステアリングロック
  • ・キーレスアクセスアップグレード

などがねらい目です。

もちろんサービスなので、あまり贅沢は言わずに簡単に付けられるものを狙いましょう。具体的には取付工賃がかからないものを選ぶのがポイント

また、ハンコ印鑑証明を用意しておくなどして本気度アピールしましょう。

管理人

どのオプションを付けるかまだ決めかねている方はこちらの記事を見てから決断してくださいね。

参考⇒クロストレックのおすすめオプション9つとナビをご紹介!

細かいサービスのオマケをお願いする

思うように値引きが引き出せなかった場合でも、契約直前が一番ワガママを聞いてくれるタイミングですから、

  • ・総支払金額からの端数切捨て
  • ・ボディーコーティング・メンテナンスパック
  • ・登録手数料のサービス・半額
  • ・納車時ガソリン満タン
  • ・ローンを組むなら金利の引き下げ


などはオマケでお願いするのを忘れないようにしましょう。



特にコーティングは、もともと半分がディーラーの利益なこと、納車前の汚れを落とさなくてよくなるのでサービスしてもらいやすいです。

また、任意保険の加入・切り替えの時期が近いなら、新車購入時にそのディーラーで加入することで、営業マンの成績アップになるので、その分値引きを上乗せしてもらえることもあります。
購入者

「本体値引きがイマイチな分、おまけサービスで値引きをしてもらいました!」

茨城県 男性 30代
グレード:Limited
値引き額:車両本体8万、オプションから10%
サービス:ボディコーティング、ガソリン満タン
感想:クロストレックを買おうと決め、予約開始と同時に商談へ行きました。
即決する旨を伝えたところ値引き8万を提示されたので、もっといけるだろうとさらなる値引きをお願いすると、営業マンから「これ以上の値引きはとても無理です」と早々の打ち止め宣言。

なので値引き以外でサービスをしてもらう作戦に変更。
ではガレージ証明はこちらでやるのでカットしてもらうのと、ボディコーティングだけお願いしたい!と相談してみると「わかりました!頑張らせていただきます」となかなかの好感触!

さらに店長に掛け合ってくれて、オプション総額からも10%値引きしてもらえることになり契約を決めました。書類に捺印する直前、最後の悪あがきで「あ、ガソリンって半タン位いけます?」ておねだりしてみると、営業マンさんの裁量でこっそり満タンにしておいてくれるとのこと。

本体値引きは渋かったけど、トータルではまずまずな内容になりました!

予算は伝えるべきか?


値引き交渉をするときにこちらの予算を伝えないというやり方もありますが、営業マンもその道のプロ。黙っていてもおおよその予算は見抜かれます。

ですのでおすすめのやり方としては、これは営業マンにはもしかしたら嫌われてしまうかもしれないのですが、最初に少なめの予算を伝えて値引きを引き出しましょう。
予算は○○万円なので、これ以上は1円も出せません。オプション品込みでこの予算内に収まるなら即決するよ

などと勝負を賭ける方法もあります。ちょっとやり過ぎかな?と思うくらい無理めの予算を伝えてしまっても意外となんとかなることも多いです。

値引きのセオリー、セール・決算期を狙う

車検等に余裕があるなら、いっそ腰を落ち着けて期末セール在庫一掃的なフェアに合わせ値引きを狙う方法もあります。

決算期も相場以上のビックリするような値引きもあり得ますので

■中間の決算期(8月下旬~9月末)
■年度末の決算期(1月3月
■夏のボーナス時期の6月7月
■冬ボーナス&年末商戦期の12月

こうしたタイミングを見計らって値引き交渉してみてもいいかもしれません。

今は買っても良いタイミング

クロストレック22年11月に予約販売が始まったばかりのブランニューモデル。正式に生産が開始されたのは2023年春頃のため、値引きの金額もあまり大きくは動きません。

もうちょっと待てばさらに安く買えていたのに…

といった心配もありませんので今買ってもOKです。

納期は2~3か月


スバル車全般に納期は4~5か月になっているため、昨今のトヨタ車などに比べると全般に早めの部類
クロストレック人気が爆発的なものになれば、アッという間に事情が変わってしまうかも知れませんけどね。

スポンサーリンク

ディーラーで下取りすると安く買いたたかれることが多い!


ディーラーイメージ
新しく車を買うときにはその販売店で今の愛車を下取りに出すことが一般的です。購入と売却をワンセットで行えるので手間もかからずにお得な気もしますが・・・

管理人
実はディーラー査定は安いことが多いってご存知でしたか?

理由は簡単。競合がいないからです。

なのでこの下取りで損をしている人がめちゃくちゃ多いんです。


営業マン
コチラのお車の下取りは70万円です


管理人
と言われてもその金額が妥当なのか、安いのかプロでもないのにわかりませんよね。


しかし営業マンに言われるがままでは損をしてしまうことも…

下取り額を大幅にアップさせる方法


査定額イメージ図
同じ車でもどこに売るかで査定額は変わります。

下取りに出すときに損をすることなく、むしろ下取り額アップに成功した人に話を聞くとある共通点がありました!

答えは簡単です。複数の車買取店を競合させて愛車の買い取り相場を知っておく。

そうすればその査定額をディーラーにバシッと言うだけであっさり下取り額がアップします。

営業マン
コチラのお車の下取りは70万円です(この金額で収まれば何十万と儲かるな)


あなた
他の買取店で90万円の査定をしてもらってます。これが見積書です。


営業マン
汗汗。では下取り100万でいかがでしょうか?


あなた
OKです。よし!やった!


これはうまくはまったパターンですが、もしダメでもその時は買取店で売ればいいだけの話なのであなたに損は全くありません。

しかし一軒一軒買取店を回るのは手間も時間もかかりすぎます。

そんなときに便利なのが一括査定サイト。複数の買取業者に出張査定してもらえるサービスです。

管理人
管理人がリサーチした結果、圧倒的に利用者が多かったのはナビクル車査定(無料)です


ナビクル車査定が選ばれている理由
・申し込み後すぐに査定金額がわかる
・最大10社の買取店から最高査定額を選べる
・東証一部上場企業グループが運営
・電話がかかってくるのが面倒な人はメールだけで対応可能

↓ナビクル車査定の公式サイト(無料)で愛車の査定額をチェック↓
※査定額だけ確認してすぐに売らなくてもOKですよ!
管理人
無料の一括査定サービスを知らなかったがために、下取りで安く買いたたかれて 「あのとき買い取り査定しておけば・・・」 と後悔している人は多いです。 やったもん勝ちで、100%損をすることのないサービスですのでぜひ活用してください
それでも・・・
あなた
ネットの一括査定って個人情報が洩れたり、めちゃめちゃ電話がかかってくるんじゃないの?それは嫌だな~
管理人
そんな不安をお持ちの方は「ナビクルって実際どう?キャンセルできる?管理人が実際に使ってみた」をご覧ください。きっと不安が解消します。
管理人
もし、あなたが個人情報をできるだけ開示したくないならユーカーパックがオススメです

ユーカーパックが人気の理由
・中間コストがない直接取引
・連絡が来るのがユーカーパックのコールセンターからのみ
・査定は1回だけ。そのデータをもとに各業者が買取価格を提示

↓ユーカーパック公式サイト(無料)に査定を申し込む↓
管理人
ユーカーパック?どういうサービス?なにが得なの?という方は「ユーカーパックが車一括査定よりも良いところはどこ?」をご覧ください

クロストレックの魅力はココだ!

引用:https://car.watch.impress.co.jp/

国内での認知度も含めグローバルで見てもSUV販売比率が高いスバルですが、そのスバルにあって稼ぎ頭として台頭してきたのが「クロストレック」です。

スバルはコロナ禍以降、主戦場である北米セールスが下降を続けていましたが、ようやく2022年上半期(1~6月)より回復の兆しも見えてきました。
その立役者となったのがクロストレックで、従来この役割は長年フォレスターが担っていましたが逆転した格好です。

22年の11月から先行予約がスタートした新型クロストレックは、旧XVモデルチェンジのタイミングで車名グローバルネームに統一したものです。
XVインプレッサの追加車種として初代モデルが登場。2代目からはインプレッサのサブネームが外れXVとして独立。内外装のSUV仕立てだけでなく、最低地上高を200mmに引き上げ、本格的なオフロード性能にも拘ったモデルとなりました。
クロストレック先代となる3代目XV2017年から販売されていて、スバルの新プラットフォームSGPを採用し、車体強度剛性感操縦安定性などが飛躍的に高められました。

スバルSUVのエントリーモデルとして正常進化

引用:https://carview.yahoo.co.jp/

実質4代目となるクロストレックはパッと見にはかなりなキープコンセプトに映ります。実際プラットフォームは先代同様SGPを採用していますし、スリーサイズホイールベースもほとんど変化していません。加えてベースのインプレッサSUVらしい黒樹脂プロテクトパーツを装着するというデザイン手法も共通。もっとも先代のセールス実績を見れば、スバルSUVのエントリーモデルとしての役割は明確であり、そのフォーマットに沿ったモデルチェンジといえるでしょう。

デザインの文法が同じというだけで、現物のディテールはかなり変化があり、例えばヘッドライトはかなり薄目化されていてシャープな印象が際立ち、上位グレードフルLEDになっています。ラギッドなイメージを強調するバンパーフェンダープロテクター類立体感サイズ感がアップしていて、同寸ながら先代XVよりも少し大きく見栄えがします。

インテリアは現行レヴォーグから始まり、WRX S4アウトバックへと続いたお馴染みの縦型11.6インチインフォメーションシステムクロストレックにも採用。これで一気に先進感が高まっていますが、メーター類は先の上位モデルのようなフルデジタルとはならず、二眼の物理メーターが継続され、この辺りは上位モデルとの差別化が図られているようです。

とは言えクロストレックは端から上級化高級感を求めるキャラクターではなく、むしろ過度な加飾は控え、質実剛健な雰囲気が身上です。例えば医学的知見が盛り込まれた快適性の高い完全新設計フロントシート。座ってみて初めて実感できるような箇所へコストを掛けている姿勢からもそれは窺えます。

SGPe-BOXER・アイサイトもすべてアップデート

引用:https://www.autocar.jp/

メカニズム面ではSGPベースの基本骨格に外装パネルを組み合わせていく”フルインナーフレーム構造”とし動的質感が高まりました。

パワーユニットは新型から全車2.0ℓ水平対向4気筒エンジンマイルドハイブリッドe-BOXERに一本化。従来あった1.6ℓエンジンはカタログ落ちとなっています。

ADAS系(先進安全装備)ではスバルが誇る「アイサイト」は最新バージョンを搭載。広角単眼カメラを追加した3眼カメラ360°マルチビューの搭載などはクロストレックで初出しの試みであり、安全性進化していますが、レヴォーグなどにある「アイサイトX」は今回見送りに。渋滞時ハンズオフアシストなどが可能になる「アイサイトX」は、技術的にはもちろん搭載可能であるはずですが、スバルエントリークラスを担うモデルだけに価格帯にも気を配る必要があったようです。

クロストレックのグレードと価格

新型クロストレックグレード価格は以下のとおりです。

構成はとてもシンプルで前段のとおりパワーユニットトランスミッション全車共通となり、装備差によってベーシックな「ツーリング」と上級装備の「リミテッド」に分かれ、それぞれにFFAWD(4WD)が選択できます。

価格帯は先代XVよりかなり上がった印象ですが、先代には1.6ℓモデルがあったためエントリープライスは40万円以上低く設定されていました。新型2.0ℓe-BOXERに一本化されているので価格上昇は仕方のないところですが、新たにFFモデルを用意してエントリーグレードとしています。ちなみに先代の2.0ℓe-BOXER AWD同士で比較すると約23万円アップとなっています。

クロストレックのおすすめグレードはどれ?

ツーリングリミテッドは一部加飾の有無素材の違いなどありますが、スバルの特色としてメーカーオプションの設定が細かく用意されるため、ツーリングに好みのものだけ選択していく方法もあります。オプションを積み上げていけば、グレード間装備差はかなりなくなりますが、価格もあまり変わらなくなります。従ってオススメは各自の装備ニーズによって決まってくるでしょう。

引用:https://www.webcg.net/

新型クロストレックにはFF(前輪駆動)モデルを新設定

それよりもクロストレックとなって先代までと違った評価軸が出てきたのが駆動方式。これまでもインプレッサなどではFFモデルがありましたが、スバルといえば四輪駆動が代名詞とも言えるためレガシィアウトバックレヴォーグフォレスターなど主力車種はすべてAWDだけのラインナップでした。

今回新型からFF車が加わった背景について開発陣のコメントでは、ドライビングの楽しさを考えたときに、例えばWRX S4クロストレックでは”楽しさの方向性”がおのずと違ってくる。それぞれの使用場面に合わせた楽しさが提供されるべきであり、そうするとクロストレックの使われ方を考えたときにAWDを必要としないユーザー層も確実にある。そういう方々のショッピングリストにも載せていただけるようにFF追加したとのこと。

確かにパワーユニットアイサイトなどでFFAWD差異はなく、車両本体価格を下げるためだけのFF設定ではないようです。
そうなると車重が軽く、もともと燃費面で他メーカーに引けを取るスバル車にあっては好燃費にも期待が寄せられる分、さらにFFモデルを推したい気分にもなりますね。

スバルモデルならシンメトリカルAWDを堪能したい

クルドラ的にはまだ納車も始まってもいないモデルなので、オススメ太鼓判を押しきれないところはありますが、やはり予算に余力があるならばAWDにしておくのが賢明でしょう。

引用:https://response.jp/

スバル車下取り価格は総じて値落ち率低目なのは知られた話しであり、その理由には「水平対向エンジンの独創性」「AWDによる走破性」「アイサイトに代表される高い安全性」がスバルオリジンとして評価軸になっているためです。

そのうちのAWDFFに置き換わったときに見方が変わってしまう可能性は大いにあり、”3本の矢“が揃ってこそのスバル車という不文律は意外と根強いものがあると思われます。

プロトタイプの試乗レポートを見ると、軽さが身上のFF車の評価も高いものの、AWDに乗り換えるとどっしりとした安定感と後ろからグイとくる力強さなど、やはりスバルは四駆といった論調が目立ちます。

悩ましいところもありますが、グレードはともかく駆動方式AWDオススメです。

ライバル比較:EVの三菱が放つエクリプスクロス

国内外問わず人気セグメントのコンパクトSUVともなれば、各メーカーから様々なモデルが投入されていますが、クロストレックライバルとしてもっともキャラクターが近いのは三菱エクリプスクロスでしょう。

エクリプスクロスミドルクラスSUVアウトランダー」の弟分的なモデルで、三菱自動車グローバル戦略車として欧州豪州ASEAN地域北米など約80カ国で展開しています。

引用:https://kuruma-news.jp/

国内では2018年に誕生、全長全幅などクロストレックに非常に近いディメンションになっていて、1.5ℓダウンサイジング直噴ガソリンターボを搭載し、FF4WDを設定します。

2020年ビッグマイナーチェンジを行い内外装ともに大きく雰囲気を変え、フロントマスク三菱テッパンのダイナミックシールド顔へと変身。インテリアも質感向上が図られました。そして何よりトピックとなったのがPHEV(プラグインハイブリッド)モデルの新設定。これはアウトランダーPHEVにも採用されている直列4気筒2.4ℓMIVECエンジンに、前後1基ずつ高出力モーター13.8kWh大容量駆動用バッテリーを組み合わせ、エクリプスクロス用に制御を最適化して搭載しています。

今や三菱PHEV先駆メーカーとして大々的にアピールをしていますが、PHEVの持つ高い動力性能低燃費の両立はエクリプスクロスでも十分に堪能できます。

燃費性能では圧倒的に有利な三菱のPHEV

クロストレックもメーカーを代表するグローバルモデルであり、コンパクトSUVとしてのポジショニングなどはエクリプスクロスに通じますが、こと電動化の分野に関してはどうしても三菱の後塵を浴びる印象。今年、フルEV車の「ソルテラ」を投入しているスバルですが、あれは特殊なモデルの域にあり、通常のカタログモデルでは今のところマイルドハイブリッドe-BOXERが主軸となっていて、燃費の面などではやや分が悪いと言えます。

引用:https://evdays.tepco.co.jp/

価格帯は違えどコストパフォーマンスは両車互角か

片やクロストレックに比べてエクリプスクロスのネックは価格。ガソリン車のエントリーモデル価格両車ともに近いところにありますが、エクリプスクロス目玉であるPHEVモデルになるとクロストレックよりかなり高くなってしまします。

装備がベーシックなものでも386万円からなので、クロストレックリミテッドAWDより57万円も高額。とは言えそれなりに年式も経っているエクリプスクロスを今購入しようと思えば、最大のセリングポイントであるPHEVを外すのはクルマとしての魅力も半減する気もします。

もっともクロストレックと比べれば絶対的には高額なのですが、あのアウトランダーに搭載されるPHEVシステムと基本同じものが386万円で手に入るのは十分にリーズナブルと捉えることもできます。

一方、通常のガソリン車両車比較した場合には、クロストレックマイルドハイブリッド搭載ですし、開発年次が新しい分、先進装備のアドバンテージもあってより高いコストパフォーマンスを感じられます。

正式に納車が始まるタイミングから、クロストレック市場での評価が待たれますね。

引用:https://vague.style/

以上、クロストレック値引き相場レポートをお届けしました。

当サイトに寄せられた質問(FAQ)

Q発売前のクロストレックを対象に商談したところ、値引き10万円を提示されました。このまま契約して大丈夫でしょうか?
Aクロストレックは値引き15万にプラスして下取り車があれば査定額でもある程度勉強してくれています。上積みも狙えますので、もう一押ししてみてください。

 

 

スポンサーリンク

メニュー