知らないと大損するN-BOXカスタムの値引き相場レポート!【グレード別・2025年5月最新】実データから合格ラインを算出
最終更新日 2025/4/30
日本で一番売れ続けているN-BOXカスタム。 軽とは思えない程の高級感、充実した快適・安全装備が人気の理由ですが、乗り出し価格が200万円を超えてちょっとお値段が張るのも事実。 この記事を読めばわかること
特にこの辺りの情報を包み隠さずご紹介します! どうしてこんな普通はわからないようなリアルな情報を書けるかというとそれには理由があって…- N-BOXカスタムの値引き交渉の効率的なやり方
- グレード毎の適正な値引き額
- オプション値引きとオマケしてもらう方法
- ライバル車競合はスペーシアとeKスペースが効果的
- N-BOXカスタム同士を競合させるコツ
管理人
実は管理人の友達がホンダの営業マンをしているので現場のリアルな情報が入ってきます。 【営業マンが困る、値引き交渉のやり方】まで伝授しますので是非お読みください。

目次(タップで飛べます)
- 値引きの相場・限界は?【2025年5月最新】
- ライバル車種と競合させるのが基本
- 大幅値引きを狙うならN-BOXカスタム同士を競合させる
- 当面モデルチェンジの予定なし。しばらく値引き額は現状維持
- 納期はやや長め
- ディーラーで下取りすると安く買いたたかれることが多い!
- 下取り額を大幅にアップさせる方法
- ターボ付きを選ばない選択肢も
- スライドドアの開閉に力が要らなくなった!
- 新車価格
- 人気NO.1グレードはG・Lホンダセンシング
- 軽自動車初のi-VTECエンジン、電動ウェイストゲート搭載
- 新型N-BOXカスタムのエクステリアデザイン
- 新型N-BOXカスタムの質感はミニバンを超える!
- 抜群の乗り心地
- パーフェクトな軽自動車
- 当サイトに寄せられた質問(FAQ)
値引きの相場・限界は?【2025年5月最新】
N-BOXカスタムの値引き相場はズバリ
値引き難易度:普通 リセール価値:B+ フルチェン後は5万前後で話をまとめようとするケースが多いです。 値引き率も約6%と軽自動車の中でも悪くありません!
地方よりも大都市圏のほうが値引きが緩い傾向があるので足を延ばせる方はチャレンジをおススメします。交渉のレベル | 車両本体 | OP値引き |
---|---|---|
限界まで値引き交渉 | 12万 | 25% |
ライバル車を出して交渉 | 7万 | 20% |
特に交渉なし | 3~5万 | 0~10% |
今の車を下取りに出す前に…査定額をチェック!!


グレード(タイプ)別の値引き相場
N-BOX カスタム | 駆動 | 車両本体価格(税込み) | 値引き目標額 (オプションは含みません) |
---|---|---|---|
L | FF | 176万9,900円 | 10万円 |
4WD | 190万3,000円 | 12万円 | |
EX | FF | 187万9,900円 | 12万円 |
4WD | 201万3,000円 | 13万円 | |
Lターボ | FF | 196万9,000円 | 12万円 |
4WD | 210万2,100円 | 13万円 | |
L(コーディネートスタイル) | FF | 197万8,900円 | 13万円 |
4WD | 211万2,000円 | 12万円 | |
Lスロープ | FF | 198万9,000円 | 13万円 |
4WD | 211万0,000円 | 12万円 | |
EXターボ | FF | 201万9,600円 | 14万円 |
4WD | 215万2,700円 | 14万円 | |
Lターボ(コーディネートスタイル) | FF | 209万9,900円 | 14万円 |
4WD | 223万3,000円 | 15万円 | |
Lスロープ(コーディネートスタイル) | FF | 210万9,000円 | 13万円 |
4WD | 223万0,000円 | 14万円 |
ライバル車種と競合させるのが基本

管理人
それぞれのクルマに良いところと悪いところがあるので 「N-BOXカスタムの悪いところが気になる…」風を装えばばっちりです。 欠点、不満点に関しては下の記事を参考にしてください。 参考⇒買って後悔しないために知っておきたい!N-BOXの不満点、欠点のまとめ
購入者
「タントとスペーシアとの競合で値引きを拡大させられた!」 宮城県 50代 男性 購入したグレード: 値引き額:10万円 サービス:フロアマット、ドアバイザー 感想:娘が車を乗り替えるということで購入を手伝いました。 欲しいクルマを聞くと、N-BOXカスタムとのこと。 人気車だから値引きも厳しいだろうことは予想できたので、ライバル車のタントもスペーシアと競合させることにしました。 両方とも見積もりを取って見ると値引きは10万円。 それをホンダに持っていって 「少しでも他よりも値引きしてくれるならホンダさんで買おうと思っている」 と伝えると、営業マンが 「それならウチは11万円値引きさせていただきます。プラスしてドアバイザーとフロアマットもサービスしますので。」 と期待通りのお返事をもらえました。 娘も喜んでくれて少しは父親の威厳を見せられたかなと胸をなでおろしています。
大幅値引きを狙うならN-BOXカスタム同士を競合させる
ライバル車もいますが、決め手となるのはN-BOXカスタム同士の競合です。
購入者
「カスタム同士を競わせたら値引きが増えた!」 高知県 30代 男性 購入したグレード:特別仕様車 G・EX Honda SENSING 値引き額:15万円 サービス:フロアマット、ドアバイザー 感想:以前から付き合いのあるホンダでカスタムの見積もりを取ったところ、値引きは10万で上限。。。 それでは妻のOKがもらえないので隣県まで行って別系列のホンダディーラー2店で見積もりを取りました。良い方は13万まで出たので、近所の方に戻って 「あっちは12万まで値引きしてくれたよ。向こうで買っちゃうよ?」と伝えると 営業マンも「いや~。わかりました。15万までアップしますのでぜひうちで!これからもお付き合いよろしくお願いします!」 と条件が大幅に見直されました!面倒くさがらずに足を延ばして成功でした!
オプション値引きはコスパ良し
オプションからの値引きも車両本体からの値引きと同じで大切。ついでに頼めるので手間もかかりません。 ホンダはよくキャンペーンなどでオプションサービスなど行っていますが、そこで満足する事なく交渉を行って実質的な高額値引きに繋げましょう。 N-BOXカスタムはオプション値引きも可能で、おおむね20~25%程度を目標に交渉すること。 また、契約直前だけに通用するやり方ですが、「このオプションをサービスで付けてくれたら契約するよ」と言えば、ちょっとしたオプションなら付けてもらえることもあります。 具体的には- ・ドアバイザー
- ・荷室用ユーティリティボード
- ・センターテーブル
- ・シートバックアッパーポケット
- ・ロールサンシェイド
管理人
どのオプションを付けるかまだ決めかねている方はこちらの記事を見てから決断してくださいね。 参考⇒N-BOXのおすすめオプション【リセールバリューも考えて】
N-BOXカスタムの先進運転支援装備
緊急自動ブレーキ | クルマ・人 |
誤発進抑制 | 前進・後退 |
追従クルーズコントロール | 全車速 |
ステアリング支援 | 車線維持 |

当面モデルチェンジの予定なし。しばらく値引き額は現状維持
しばらくしたら大きく値引き額が増えそう…というなら待っても良いですが、一部改良直後で値引き額は当面大きくは動きません。 今買っても 「もう少し待てばよかった…」 と後悔することは無いでしょう。予算は伝えるべきか?

納期はやや長め

細かいサービスのオマケをお願いする
思うように値引きが引き出せなかった場合でも、契約直前が一番ワガママを聞いてくれるタイミングですから、- ・総支払金額からの端数切捨て
- ・ボディーコーティング・メンテナンスパック
- ・登録手数料のサービス・半額
- ・納車時ガソリン満タン
- ・ローンを組むなら金利の引き下げ

ディーラーで下取りすると安く買いたたかれることが多い!

新しく車を買うときにはその販売店で今の愛車を下取りに出すことが一般的です。購入と売却をワンセットで行えるので手間もかからずにお得な気もしますが・・・
管理人
実はディーラー査定は安いことが多いってご存知でしたか?
理由は簡単。競合がいないからです。
なのでこの下取りで損をしている人がめちゃくちゃ多いんです。
理由は簡単。競合がいないからです。
なのでこの下取りで損をしている人がめちゃくちゃ多いんです。
営業マン
コチラのお車の下取りは70万円です
管理人
と言われてもその金額が妥当なのか、安いのかプロでもないのにわかりませんよね。
しかし営業マンに言われるがままでは損をしてしまうことも…
下取り額を大幅にアップさせる方法

同じ車でもどこに売るかで査定額は変わります。
下取りに出すときに損をすることなく、むしろ下取り額アップに成功した人に話を聞くとある共通点がありました!
答えは簡単です。複数の車買取店を競合させて愛車の買い取り相場を知っておく。
そうすればその査定額をディーラーにバシッと言うだけであっさり下取り額がアップします。
営業マン
コチラのお車の下取りは70万円です(この金額で収まれば何十万と儲かるな)
あなた
他の買取店で90万円の査定をしてもらってます。これが見積書です。
営業マン
汗汗。では下取り100万でいかがでしょうか?
あなた
OKです。よし!やった!
これはうまくはまったパターンですが、もしダメでもその時は買取店で売ればいいだけの話なのであなたに損は全くありません。
しかし一軒一軒買取店を回るのは手間も時間もかかりすぎます。
そんなときに便利なのが一括査定サイト。複数の買取業者に出張査定してもらえるサービスです。
管理人
ナビクル車査定が選ばれている理由
・申し込み後すぐに査定金額がわかる
・最大10社の買取店から最高査定額を選べる
・東証一部上場企業グループが運営
・電話がかかってくるのが面倒な人はメールだけで対応可能
↓ナビクル車査定の公式サイト(無料)で愛車の査定額をチェック↓





※査定額だけ確認してすぐに売らなくてもOKですよ!
・最大10社の買取店から最高査定額を選べる
・東証一部上場企業グループが運営
・電話がかかってくるのが面倒な人はメールだけで対応可能
↓ナビクル車査定の公式サイト(無料)で愛車の査定額をチェック↓

※査定額だけ確認してすぐに売らなくてもOKですよ!
管理人
無料の一括査定サービスを知らなかったがために、下取りで安く買いたたかれて 「あのとき買い取り査定しておけば・・・」 と後悔している人は多いです。 やったもん勝ちで、100%損をすることのないサービスですのでぜひ活用してください
あなた
ネットの一括査定って個人情報が洩れたり、めちゃめちゃ電話がかかってくるんじゃないの?それは嫌だな~
管理人
そんな不安をお持ちの方は「ナビクルって実際どう?キャンセルできる?管理人が実際に使ってみた」をご覧ください。きっと不安が解消します。
管理人
もし、あなたが個人情報をできるだけ開示したくないなら

ユーカーパックがオススメです
ユーカーパックが人気の理由
管理人
ユーカーパック?どういうサービス?なにが得なの?という方は「ユーカーパックが車一括査定よりも良いところはどこ?」をご覧ください
ターボ付きを選ばない選択肢も
N-BOXカスタムはG・EX、G・Lにそれぞれターボ付きのグレードが用意されていて、約20万円高くなります。 以前のモデルではターボが必需でしたが、モデルチェンジで重さが約100kg軽くなって走りも軽快になったので、坂道が多い方や長い距離を頻繁に乗る方以外はノーマルでも良いと思います。 ノーマルのN-BOXカスタムでも、ACCなどは標準装備されています。 ノーマルでも良いとは言いましたが、やはりターボはパワーが違います。 管理人もカスタムターボに乗ったが軽ではなく普通車。もはや排気量が違う感じでした。 高速での坂道・追い越しも余裕で可能です。 NAとターボの価格差を考えると少し悩みますが、パワーや満足感を優先するなら迷わずターボにしましょう。スライドドアの開閉に力が要らなくなった!
N-BOXカスタムにワンプッシュスライドドアが無いことは唯一の弱点と言っても良い部分でしたが、 今回のフルモデルチェンジでパワースライドドアが以前よりもかなり少ない力で開閉するようになりました。新車価格
N-BOXカスタムは、N-BOXのドレスアップモデルであり、内外装のデザインやカラーラインナップ、標準装備などがN-BOXよりも充実しています。 同時に新車価格も下図のように高くなります。新車価格の比較 | |
---|---|
N-BOXカスタム | 170万~188万(NA) 190万~208万(ターボ) |
N-BOX | 139万~173万(NA) 150万~188万(ターボ) |
人気NO.1グレードはG・Lホンダセンシング

軽自動車初のi-VTECエンジン、電動ウェイストゲート搭載
新型N-BOXカスタムのパワートレインには、軽乗用車初となるi-VTECエンジン、ターボエンジンには、電動ウェイストゲートが搭載されています。 一般道でも段差やマンホールの凹凸などを拾わず、不快な振動も伝わってこないのでがっしりとした感触です。 フロントの視界が旧型N-BOXよりもさらに左右に広くなり死角が減っています。新型N-BOXカスタムのエクステリアデザイン

新型N-BOXカスタムの質感はミニバンを超える!



抜群の乗り心地
段差をしっかり吸収し、サスが良いのが伝わります。洗練されたソフトなサスに前後スタビライザーを付けています。 シートもちょうどよい硬さで、不快な突き上げ等も感じさせません。 ロードノイズも少なくプリウス30系とあまり変わらない騒音レベルです。 静粛性にも優れており、遮音材も良いものを使っているのがうかがえます。 カーブ時の振り回され感はきちんと減速して、ライン取りをしていれば強く感じさせることは無いでしょう。パーフェクトな軽自動車
N-BOXカスタムを表現するときによく「軽の枠を超えた軽」と言われますが、全くその通りで、排気量、大きさは軽ですが、その他は普通車とそん色ないです。 軽自動車を買うなら、N-BOXカスタムを選ばない理由が見つからないレベルです。 ボディ剛性、エンジン性能の向上、CVTのプログラムも洗練、車内の広さ、遮音、足回りも良い、シートも良くなってる事など、妥協しているところが見当たりません。当サイトに寄せられた質問(FAQ)

QN-BOXの初回商談時に「一括で25万値引きします」と営業マンに言われました。グレードはカスタムL・ターボです。悪くない条件だと思うのですがどうですか? Aひとまとめにして一括で値引き額を提示されるとお得に感じがちです。しかしこれでは車両本体だけでなくオプション値引きや下取り査定額の上乗せなど不透明な部分が多いので損をする可能性も高いです。細かい内訳を教えてもらい、そのうえで購入するかの判断をすべきです。
Q値引きアップを狙って本命N-BOXだけでなくライバル車2つも交渉していましたが、さすがに混乱してきました。N-BOX一本に絞っても問題ないですか? A一度でも条件をもらっていれば競合させた甲斐があります。N-BOXは同士競合が一番効きます。特にメーカー直資系は地場資本系よりも大幅値引きが出やすいので狙って商談に行きましょう。地場資本系しかない場合は手厚いアフターサービスを付けてもらうこと。
QN-BOXカスタムをローンを組んで買おうかと思っています。値引きと同様に複数の販売店でローンの見積もりを取るべきですか? Aはい。もちろんです。同じメーカー系列でも販売会社によって金利が微妙に違ってきます。それも含めてトータルで最も条件の良い販売店で購入しましょう!
QLスロープ コーディネートスタイルのFFの商談で”値引き23万の下取りのスペーシアが25万”と提示されています。買取の相場が気になってなびくるを利用して査定してもらったところ、「30万で買い取ります」と言われました。下取り車なしの購入でも大丈夫かと営業マンに確認したところ、「下取り車ありきの新車値引きなので条件が変わります」と言われました。私としては条件の良い方で売りたいのですが。 A気持ちはわかります。販売店としても下取りとセットでの値引きなので譲れない部分もあるでしょうから、正直に査定金額を伝えて下取り価格を上げてもらうのが最も良い解決策です。ちなみにLスロープ コーディネートの値引き条件は相場よりもかなり良いので営業マンさんも嘘は言ってないと思いますよ。