クルドラ

後悔しないために確認しておきたいヤリスクロスの不満点4つ+α

最終更新日 2021/10/20

かつてない厳しい経済環境下となった2020年自動車業界でしたが、その渦中においても横綱相撲で一人勝ちの様相を呈したのがトヨタです。
とりわけSUVジャンルに顕著で、ライズRAV4 PHVハリアーなどはその売れ行きが新聞紙上で記事になるほどの勢いでした。
本稿の主役となるヤリスクロスもその内の1台です。日本カーオブザイヤーではスバルレヴォーグ、ホンダフィットに次ぐ3位(先行デビューのヤリスハッチバックと追加されたスポーツカーGRヤリス3台合わせ技)に甘んじたものの、その販売台数は別格。

自販連が集計する2020年度上半期(4から9月)の以外の最多販売登録車なったのは79,400台を販売したヤリスハッチバックでしたが、そこへ8月末SUVヤリスクロス追加発売され台数が上積みされます。その結果、見事ヤリスシリーズ2020年登録車販売台数第1位獲得するに至りました。

確かにハッチバックの標準ヤリスヤリスクロスが同じクルマか?との見方もあるでしょう。例として11月ヤリス登録実績では全体が19,921台標準ヤリス9,883台ヤリスクロス10,038台となりました。車種を分けると今やヤリスクロスが、ヤリスシリーズ本命と言えるかも知れません。

引用:https://car.watch.impress.co.jp/

今回のクルドラでは、そんな無双状態ヤリスクロスを実際に所有した方や体感した方からの様々な口コミ情報を徹底チェック。好調ヤリスクロスに見え隠れするマイナスポイントを洗い出し検証していきますので、ぜひ新車購入の参考にしてください!

ヤリスクロスのおさらい

SUVミニバンから主役の座を奪い、シェアが拡大する中で今もっとも人気の高いジャンルコンパクトSUVです。トヨタはこのセグメントにSUVとして初めて車名別販売台数1位を記録したC-HR(2017〜)と、ダイハツからのOEMとなる5ナンバーSUVライズ(2019〜)を持っていますが、ちょうどその中間に当たるポジションに据えられたのがヤリスクロスです。

引用:https://www.corolla-takasaki.jp/

もちろんその他にもRAV4ハリアーランクルと近々投入が噂されるカローラクロスもあり、ちょっと他社では真似のできないSUVラインナップです。

ヤリスクロスは標準ヤリスプラットフォームインテリアパーツ造形共通箇所が見られますが、ルックスはあえてなのか類似性は皆無。わずかにリヤセクションに似たイメージが伺えますがこちらは3ナンバーであり、あえて”ヤリス風”に寄せている雰囲気はありません。

引用:https://response.jp/

メカニズム面エンジン等は共通ですが、ヤリスクロスにはガソリン車4WDマルチテレインセレクトハイブリッド車4WDにはTRAILモードという路面状況に応じた走行支援機能が装備され、よりSUVらしさをアピールしています。

ヤリスクロスの不満点を確認

デビュー後まだ半年も過ぎていないため、口コミボリュームはまだそれほど多くはありませんが、チェックしていくといくつか各オーナーさん共通の傾向も見られます。

本稿ではネガティブな意見の多いものについてご紹介していきます。

引用:https://response.jp/

インテリアの不満点はココ

今回いくつもの口コミサイト確認してみると、不満点の多くがインテリア関連集中していることがわかります。何なら全体の半分以上がここに集中しているような感じさえ受けます。細かくその内容を見て行くと・・・

「エクステリアカッコよさと比較してインテリアオシャレさがない。内装安っぽいのはベースがベーシックカーなのでやむなしだが、そこを何とかするのがデザイナー腕の見せ所ではないだろうか

引用:https://prius-news.com/

好みの問題はあるがZグレード茶系内装は、お安く高級感を出そうとして返ってひどくなっているような気が。シートセンターツィード調織物車両キャラに見合った若々しさのない素材感で、Gグレードと共通のブラック系の方がマシだった

「シートがやや小ぶりなせいか、背中がこる。またフロントシート固めなのか、前車に比べお尻が痛くなるのが早い。茶色ファブリック部分を汚したくないこともあり、クッションを敷いているが効果はない

「インテリア安っぽいの一言。ドアレバー加飾がないとか、シート間のコンソールフタがないとかいかにも安い車ですって感じ。オーディオ音質も良くない

「素材安さは仕方ないが、使い勝手を踏まえた造形にも一考の余地がある。例えばウインドゥスイッチドア前方へ寄っていて、とても押しにくくなっている。また、前車と比べるとドアレバー低い位置にあるように思え使いにくい。カップホルダー位置が悪く、ドア側シート横も使いづらい

引用:https://maaz-blog.net/

「実用性重視セグメントにありながら収納は少なめ。サングラスホルダーもないし、収納付アームレストもない(オプションでシート直付け型のアームレストは付けたけど)。助手席下トレイ車検証入れを設けてグローブボックスを広く使えるようにするなど、少しは最新軽自動車を見習って収納の工夫を盛り込んでほしい

このクラスにパワーシートはありがたいが、その調整レバーがドアを閉めて操作すると、どう手のポジション変えてもドア内張に手の甲が当たり痛い(特にリクライニング調整レバー)。女性並みに手が小さい自分で当たるのだから、大きな手の人はスリ傷くらい負うかも

「Gグレードなので照明が少なく、夜間は常に手探り状態。夜間ドライブのとき運転席以外のウィンドウスイッチと、施錠のスイッチが全く見えず家族に不評。子供がいるので施錠開錠スイッチはすぐに操作出来るよう照明が欲しい

収納の少なさと質感には厳しい判定が

引用:https://car.watch.impress.co.jp/

代表的なところでは上記のようなにまとまる感じです。もちろん色や形状主観的なところがあるので一概には言えませんが、それでもZグレード内装色不満な声が目立ちました。また、標準のヤリスからキャリーオーバーされているドアトリムなどは、ドアハンドル周辺造形位置など「実際に使いづらい」と感じるも少なくありません。

運転席周りの収納の少なさについては、近頃のミニバンで”収納命”みたいな車種も多く、むしろ国産車お家芸となった感じもあり、要求レベルが引き上がってきたのでしょう。

安っぽい”という表現も多かったところですが、反面実際安いし仕方ないという擁護派もいらっしゃいます。但し、同価格帯のライバルと目されるマツダCX-3インテリア質感などを見ると、大トヨタ奢りも感じられなくもないか。

引用:https://www.webcg.net/

質感については欧州仕様ヤリスに見られるシフトレバーブーツや、ピアノブラック塗装パネル、あるいはグラスルーフの設定の有無など”国内向け”のレベルダウンがなければ少しは違ったのかと思います。まぁマイナーチェンジ年次改良タイミングで、同じ仕様になる可能性はありますが、現行オーナーさんは悩ましいですよね。

ユーティリティの不満点はココ

3ナンバーですがコンパクトSUVに括られるヤリスクロスなので、ユーティリティ寸法の制約からむずかしいところがあるでしょう。それでもそこはSUV、やはり標準のヤリスに比べればラゲージルームリヤシートなどの広さユーティリティ期待してしまうのが人情というもの。

ユーザーさん達の評価は以下のとおり、幾ぶん辛めでしょうか。

引用:https://www.goodspress.jp/

「ラゲージ収納量カタログ値390ℓあるのかな?という印象C-HRより広いと説明を受けていたが、あちらはデザイン優先なクルマなので理解できなくもないが、ヤリスクロスはもっとイケる気がしていた。ただラゲージ内収納の工夫は色々とされている」

「リヤバックドアがとにかく重いため、半ドア状態になりやすい。自分は不要だと思いハンズフリーパワーバックドアオプションで付けなかったが、これから買う人はケチらず付けた方がいい。何ならハンズフリー機能(足センサー)は要らないから、パワーバックドアだけでも標準にするべきレベル。女性の方試乗車などで確認した方がよい

「ラゲージデッキボードによって2段底になっているが使い方に苦慮。ボード左右には別れるが、前後方向には折りたためないので、上段に物を積むと結果下段の物は、気軽に取り出すことができなくなる。あと、ラゲージ床下パンク修理キットのある周辺には何か消音材等の措置をしてほしかった。ちなみにキャビン飲み物以上の収納はほぼ無い」

引用:https://dressup-navi.net/

「ラゲージがイマイチ狭いので、すぐに荷室がぱんぱんになる。そうするとバックミラー荷物が映り込み使い物にならなくなるので、デジタルルームミラーオプションでもいいから絶対欲しかった

「リヤシートは狭すぎて窮屈独身であれば気にしなかったが、ファミリーユースでは厳しいと思う

「後席はフツーのヤリスよりは着座位置が高くなるため、見晴らしよく解放感はある気がしたが前後席間実寸は変わらないので、足元が広いわけではない。また、リヤ背もたれがやや立ち気味にされていて、リクライニング機構もないのでくつろぎ感はなく長距離は疲れる

引用:https://www.kamitake.net/

絶対的な容量はさておき使い勝手に工夫も

数字上では標準ヤリスに比べれば、ラゲージの容量は格段にアップしていて、後席をたたまずにゴルフバックを横に2個積み込めるのがセールスポイントになっています。3ナンバーモデルといったイメージが先行して、つい”コレだけ?“と考える人が多いようです。他にも紹介からは漏れましたが、Cピラーの形状リヤシート足元の狭さから、乗降姿勢がけっこう苦しいというもありました。

一方、二分割デッキボードフレックスベルト(ディーラーオプション)など、日常・レジャーユースでの使い勝手を高める工夫はSUVらしい拘りの機能であり、そこを評価する声も多かったのは付け加えておきます。

引用:https://netz946.com/

スポンサーリンク

フィーリングの不満点はココ

前述のとおりヤリスクロスメカニズムプラットフォームTNGA(トヨタニューグローバルアーキテクチャー)から、エンジンサスペンションダンパー足回りに至るまで標準ヤリス基本共通になっていますが、重心位置が高くオーバーハングに違いもあるため、操安性乗車感などの点では同等に近づくべく細かなチューニングが施されたようです。

その辺りの評価はどうでしょうか。

「乗り心地については、細かい段差等もしっかり拾ってしまう。シートの質感とも相まって、長距離ドライブには少しキツい。下位グレードタイヤサイズだとマシになるのだろうか?シート座り心地がどうしても気になったので、クラッツィオの少し高いシートカバーを購入してみた

引用:https://www.webcg.net/

「突き上げ感が思ったよりあり、はっきり言って長距離は厳しかった。シートにはクッションを敷くやらのサポートが必要。また、風切り音ロードノイズエンジン音対策が不十分と感じた

「Zグレードにしたが、タイヤサイズの大きい弊害はかなりある。試乗したノーマルのヤリスより直進性も劣るし、タイヤがブルっとしてダイレクト感気持ちよさからは遠ざかった乗り味ステアリングフィール中立付近の落ち着き感は、圧倒的にヤリスより劣る

「エンジンフィールパワーモードで走ると軽自動車加速音(3気筒なので仕方ないのか?)。ここには心底ガッカリした。また、アクセルオン1秒後位に息継ぎするのも残念。他にもショートホイールベースゆえのピッチングラゲージ部防音消音処理も合格点とは言えない

大径タイヤでルックスを取るか乗り心地を取るか

引用:https://car.watch.impress.co.jp/

何となくタイヤサイズ起因するような意見が目に付きましたが、当然タイヤの扁平率が低くなるほど乗り心地は低下し、ルックスはアガるというバーターの関係です。ヤリスクロスでもトップグレードZ18インチで扁平率50タイヤを履き、その他のグレードより2インチも大きくなるため、その影響皆無ではないでしょう。車格に対してもオーバーサイズ感はあるかも知れませんが、その分見た目カッコイイのは間違いないですけどね。

ヤリスクロスの屋台骨となるプラットフォームは、トヨタ最新TNGA思想に基づくGA-B軽量高剛性なことに加え、適切な重量配分による低重心がウリです。SUVは概して車重があり、重心位置も高くなるためGA-Bプラットフォーム恩恵がより大きくなります。

素性の良さは折り紙つきですから、今後年次改良と共にさらなる”煮詰め”が進んで行くことでしょう。

引用:https://carsmeet.jp/

コストパフォーマンスの不満点はココ

ヤリスクロス試乗記モデルレビューを読むと、数ある魅力の中から「価格」を取り上げているものがいくつかあります。曰くホンダヴェゼルや日産キックスに対し、装備補正を行うと18万円位は安いというもの。他社驚異だろう、とも。確かにガソリンFFエントリーモデルなら178万円からと、昨今ではスーパーハイト系軽自動車ともバッティングするのではないか?というキャッチーな価格です。

しかし実際にはToyota Safety Sense(先進安全装備)レスのボトムグレードを”吊るし”で買う人は少数派でしょう。実際の購入観としては以下のような口コミが目立ちます。

「トップグレードオプションレスなら281.5万円の見積りだが、2トーン塗装7.7万、ルーフレール3.3万、パノラマビュー7.7万、ヘッドアップディスプレイ&アダプティブハイビーム9.9万に付けなければならず、車体だけで310万オーバー!これに諸費用マット等諸々込みで350万オーバー!Bセグメントでここまでいくと高すぎる」

引用:https://www.netz-nishinihon.jp/

「上位グレード購入させたいのか、下位グレードとの差別化がけっこう露骨。例えばヘッドアップディスプレイとか、欲しいオプションがあっても選択できないなどの制約が多い

「オプション盛りだくさん仕様(誘導?)は、トヨタさんの”思うツボ”なので”信者”以外はお布施を払い過ぎないように検討して!

「標準ディスプレイオーディオのソフト再生機器レス化に反発が多かったのか、ディーラーオプションCDDVDプレーヤー購入できるようになった。しかしその他にナビ地デジチューナーを付けると、市販品のハイレゾナビより高額となりコスパが悪い。ライズのようにディスプレイオーディオか、ディーラーオプションナビ(もしくは市販ナビ)の選択ができる方がありがたい

上・下でしっかり棲み分けるトヨタ的価格戦略

オプションてんこ盛り”にすると「買い得感」が薄れるというコメントが多いようですが、ヤリスクロス価格には実にトヨタらしい上手な値付け戦略も見て取れます。トヨタディーラーごとの専売制をやめ、兄弟車的ラインナップを大きく整理していますが、売れセンSUVに関しては拡充を進めています。

ヤリスクロスの上下を見るとにはC-HRにはライズがしっかりと配されており、価格に注目するとFFガソリンモデルライズ(Z)が202万円ヤリスクロス(Z)が221万円C-HR(ST)が241万円と可笑しいほどセグメント重視等間隔に並んでいます。ここへ仮にヤリスクロスだけ装備を加除して価格設定が乱れると、もしくはトヨタ同士で喰い合いが起きてしまいますよね。

それを防止する意味でも、オプション設定を増やして見かけの車両本体価格ヒエラルキーを堅持するのは、カローラから始まり「いつかはクラウン」で締める的ないかにもトヨタらしい商法です。ココは織り込んで”思うツボ”にのるしかないかも。

細かいご指摘アレこれ

大きくは括れない所にも様々な口コミが集まっていました。主観的な部分、あるいはクルマの個体差などもあり感じ方は人それぞれですが、いくつか興味深い内容もありますのでご紹介しておきます。

引用:https://response.jp/

「レーントレーシングアシストRAV4でもあまり性能は高くないと感じていたが、ヤリスクロスではさらにレベル低くなったと思う。特に白線認識率に顕著で、白線かすれ気味道路だとカーブでけっこうレーンを見失っている

「ヤリスと違い電動パーキングブレーキになったのはよいが、ドアを開けると即電動パーキングが入ってしまう。バック駐車する際、縁石確認などでドアを開けて直に後方を見る習慣があるため難儀している。ディーラーサービスに相談したが今のところ解除不可」

ダサいし要らない耳たぶミラーは、小さすぎて死角のカバーに役立たず。それよりAピラーの根本がけっこう大きく、左前方の死角が気になる

「Zグレードでは標準で付いてくるシートヒーターは、すぐに温まり重宝するが温度調整ができない。23段階の調整機構がほしい。また間欠ワイパー時間調整式でないところが不満」

概ね気に入っているが、唯一残念な所はマフラー。せっかくハリアー風リアビュー格好良いのにマフラーを見ると実にチープでガッカリ。純正アクセサリーではマフラーカッターもなく、仕方なく社外品を付けているが後付け感もあり不満は残る

引用:https://maaz-blog.net/

質・量ともにトヨタ1強時代は続くのか?

中には重箱の隅を突くようなものもありましたが、もちろんここでは意図して不満点を抽出しチェックをしてきたわけで、ではそれをもってヤリスクロスがクルマとしての魅力度が低いのかといえば、決してそうではないでしょう。

他車と比べて特徴的だったのは、エクステリアの不満点が少なかったこと。わずかに「ウルトラマン顔がどうも…」というもあるにはありましたが全体的には高評価で、標準のヤリスに寄せていないところも結果良かったようです。

それより何より冒頭にも述べたとおり、とにかくヤリスクロスは売れまくっており、2021年1月時点ではホームページによると納期はおよそ6か月待ち(ハイブリッド車で)!

発売から半年を過ぎようかというところですが、人気は衰える気配はありません。

引用:https://www.gqjapan.jp/

近々新型SUVカローラクロスも登場するはずですが、トヨタ物量戦略に中々太刀打ちできるメーカーはないでしょうね。

2月フルモデルチェンジされるホンダヴェゼルが一矢報いることができるかどうか?注目です。

以上、ヤリスクロス不満点をいくつか検証してみました。

この記事を見てくれた人には新車購入時に絶対損をしてほしくないので、どうやって騙されずに値引き交渉すればよいのか、次の記事でチェックしてみてください。

>>ヤリスクロスの値引き相場レポート

ヤリスクロスを安く買うには下取り車を高く売ることがカギ

 

新車を買うときに、下取り車があるならさらにオトクに購入可能です。

下取り車をそのままディーラーに出してしまうと、相場よりも安く買いたたかれてしまいます…。

査定額の相場を知らなかったばかりに20~30万も損をした人がたくさんいます!

自分の愛車の査定相場を知っておくためには「ナビクル車査定」が最適です。

最大10社の査定が無料で受けられて、しかも入力はたったの45秒で完了。

▽ナビクル車査定の公式サイトはコチラ▽

それでも・・・
あなた
ネットの一括査定って個人情報が洩れたり、めちゃめちゃ電話がかかってくるんじゃないの?それは嫌だな~
管理人
そんな不安をお持ちの方は「ナビクルって実際どう?キャンセルできる?管理人が実際に使ってみた」をご覧ください。きっと不安が解消します。
管理人
もし、あなたが個人情報をできるだけ開示したくないならユーカーパックがオススメです

ユーカーパックが人気の理由
・中間コストがない直接取引
・連絡が来るのがユーカーパックのコールセンターからのみ
・査定は1回だけ。そのデータをもとに各業者が買取価格を提示

↓ユーカーパック公式サイト(無料)に査定を申し込む↓
管理人
ユーカーパック?どういうサービス?なにが得なの?という方は「ユーカーパックが車一括査定よりも良いところはどこ?」をご覧ください
スポンサーリンク

メニュー