クルドラ

フォレスターのおすすめオプション9コとナビを実際の購入者の声からご紹介!後悔しないために付けておきたいMOPとは?

最終更新日 2023/3/6

最近ではマツダのラインナップもSUV一色か?と思えるような状況になってきましたが、やはりSUVメーカーとしてはスバルが先輩格となるでしょう。

スバル国内外ともに四輪駆動技術の優れているところは周知されていますが、とりわけ北米での強さは群を抜いています。

直近では2023年1月実績を見てもクロストレックレガシィアウトバックフォレスター3台はいずれも1万台を超えていて前年同月比を上回っています。最新のクロストレックがよく売れるのはわかりますが、2018年デビューのフォレスターがいまだに同じ水準販売をキープしていることからも同車の根強い人気が窺えます。

今回のクルドラでは、2022年小改良が行われた最新フォレスターを実際に購入しようとした際、気になるオプションについてメーカーオプションディーラーオプションに分け、厳選したオススメ品をご紹介していきます!

最新フォレスターのプロフィール

引用:https://www.gqjapan.jp/

スバル各モデルは基本的に年に一回は必ず商品改良が入り、デビュー年のモデルをA型として、以降を追うごとにB型C型…と続いていきます。それでいくと2023年春の時点で販売されているフォレスターE型となります。

フォレスター2021年D型への切り替えに時にマイナーチェンジが行われ、外装メカニズムともに大きな変更を受けました。

特にエクステリアに関してはスバルデザイン言語ダイナミック×ソリッド”をより進化させた”ボルダー(BOLDER=大胆な)思想”が採用され、フロントフェイスアルミホイールのデザインが刷新されています。大型化されたヘキサゴングリルや鋭さが増したCシェイプヘッドライトなどでよりシャープなルックスとなりました。

一方、インテリアでは発売開始後からさほど大きな変更はありません。最新のレヴォーグクロストレック採用が続く11.6インチ大型ディスプレイをセンターに構えるインパネデザインに比べると、そこはやや旧さを感じさせる部分かも知れません。

メカニズム面ではマイナーチェンジ時スバル自慢の先進安全支援機能”アイサイト”がステレオカメラ広角化ソフトウェア性能が向上した新世代型へ進化。またヘッドライトには、LEDを個別制御して照射範囲をコントロールするアダプティブドライビングビームも採用されました。

引用:https://response.jp/

パワーユニットはデビュー後から何度か変更が行われ、現在は水平対向4気筒2.0ℓ小型モーターのマイルドハイブリッド「e-BOXER」と、途中追加された水平対向4気筒1.8ℓ直噴ターボ二種類になっています。

FF車の設定はなく、全グレードアクティブトルクスプリットAWDを採用しているほか、滑りやすい路面等でエンジントランスミッションブレーキ等をコントロールする「X-MODE」も同様に装備されています。

フォレスターのグレードと価格

E型となったフォレスターグレード価格は以下のとおりです。

前段のとおりどのグレードを選んでもAWD(4WD)、およびトランスミッションは自動無段変速機「リニアトロニック」の設定です。

スバリスト待望のSTIチューニングモデルを投入

2022年小改良E型となった際、新グレードとして「STI Sport」が追加になりました。

このグレードダンパーSTIチューニングが施され、フロント側には日立Astemo製周波数応答型ダンパーを採用。ロールを抑制してタイヤの接地性が向上したほか、通常走行時には減衰力を低めロードノイズなどの微振動を軽減します。

エクステリアはサイドクラッディング加飾リアガーニッシュルーフスポイラーなどをブラック塗装18インチアルミにもスーパーブラックハイラスター塗装を採用して、車体を精悍に引き締めます。

引用:https://www.webcg.net/

内装はレッドステッチ本革巻ステアリングに、ブラック&ボルドー色のナッパレザーを採用し上質感もアピールします。

満足度の高いメーカーオプションは?

ご承知のとおりメーカーオプションだけは新車発注時にしか選べず、見方を変えれば新車購入醍醐味です。

グレードにより設定できる範囲は違いますが、フォレスターメーカーオプションはざっと以下のとおりです。

上記のようにフォレスター、というかスバル車メーカーオプション設定仕様が細かくなっているのが特徴です。

そのためベースグレードTouringであっても、メーカーオプションとかを選択すると上位グレードAdvanceとの差異はかなり小さくなります。もっともオプション代を考えると、素のAdvanceよりも高くなってしまうわけですが…
とは言え自身に必要なものを細かく選べるところは、ユーザー側にとってはありがたい設定です。

ではメーカーオプションの中から、特にオススメしたい装備5点ご紹介していきます。

安全の視野を広げるアイサイトセイフティプラス

航空機メーカー設計思想を受け継ぐスバルは、少し前ならどのライバル社よりも安全装備機能にはこだわりを持つメーカーでした。

今や先進安全はいずれのメーカーも高いプライオリティを持って開発が行われますが、スバルでは30年以上も前からステレオカメラレーダーを使った運転支援システムを開発。それは”アイサイト“として結実し、世間では「ぶつからないクルマ」として広く周知されるに至っています。アイサイトは主にステレオカメラ各種センサーを組み合わせ、あらゆる場面で高度な運転支援を行うシステムですが、メーカーオプションではさらに”アイサイトセイフティプラス”を選択することができます。

アイサイトセイフティプラスは主に「運転支援」と「視界拡張」で構成され、「運転支援」はTouringX-BREAK用のオプション。「拡張支援」は全グレードオプションです。

前者「運転支援」はスバルリヤビークルディテクションエマージェンシーレーンキープアシストアダプティブドライビングビームの装備からなります。先の二つは高速道路などで安全車線変更をサポートする機能で、自車後側方から接近する車両検知して注意を促すほか、誤って車線を越えそうになったときはステアリング操作アシストまで行ってくれます。

アダプティブドライビングビーム対向車先行車位置を検知し、ハイビーム照射範囲をコントロールする機能になっています(この機能はAdvance以上には標準)。

カメラ映像で後方確認できるスマートリヤビューミラー

後者の「視界拡張」はフロントビューモニタースマートリヤビューミラーが備わります。フロントビューモニターは見通しの悪い交差点などで、前側方レーダーによって横断車両検知すると映像内にインジケーターで通知。道路進入時のサポートを行います。

引用:https://www.hiroshima-subaru.co.jp/

スマートリヤビューミラーは最近かなり普及が進んできたアイテムです。リヤゲートガラスの内側に取り付けられたカメラの映像ルームミラーへ表示。後席乗員や荷物でリヤの視界が遮られてしまうときや、夕方夜間悪天候時後方が見えにくい場合でも安全な後方確認をサポートします。

スマートリヤビューミラーなどは今やトレンド化しつつあり、そうでなくとも安全のスバルを万全のものとしたい方には、アイサイトセイフティプラスがもっともオススメできるオプションです。

カメラが見守るドライバーモニタリングシステム

こちらも少し前ならSF小説に出てきそうなアイテムです。ドライバーがクルマに乗り込むと車内に設置された専用カメラドライバーを認識。走行中のまぶたの動きからドライバー眠気を察知し、必要に応じて警報警告メッセージで知らせてくれる機能です。

それだけではなく「おもてなし機能」も用意されていて、こちらはドライバーが個別に合わせたシートポジションドアミラーの角度などをシステムにメモリーしておくもの。5名分のポジションを記憶でき、例えばドライバー交代を行った際などカメラ認識し、運転席に座った方の登録メモリーを引出し、設定されていたポジション自動で再現してくれます。

ジェスチャー機能追加でエアコン温度調整も可能に!

またD型への切り替え以降のドライバーモニタリングシステムには、さらにエアコン設定温度ジェスチャー調整できる機能も追加ドライバー視線移動を減らし、より安全に配慮した操作ができるようになりました。

既に輸入車などでは採用が増えているこのジェスチャー機能は今後拡充していき、おそらくオーディオナビ操作などへも対応していくことになるでしょう。TouringおよびX-BREAKをお考えなら、ぜひ検討すべきオプションです。

SUVなら外したくない大型電動サンルーフ

一時期、国産車サンルーフのニーズがかなり低い時期もありましたが、現在ではSUVの人気と共にサンルーフパノラマルーフ装着率も上がっているようです。やはりルーフ面積の広いSUVにはよく似あいますからね。

フォレスターにも「大型サンルーフ」がメーカーオプション設定されています。大型サンルーフはその名のとおり大きな開口部により、前席はもちろん後席にも豊かな開放感を提供します。電動スライド方式によりワンタッチの開閉が可能で、日差しを遮るサンシェードも装備されています。

引用:https://web.motormagazine.co.jp/

サンルーフ好きな方にはもちろんオススメオプションですが、気になるのが仕様設定です。なぜか設定されるのはAdvanceSPORTだけで、その他グレードには選ぶことができません。けっこう細かなオプション設定をしているスバル車ですが、ここは残念なところ。また、単品価格は計算すると55,000円になると思われますが、サンルーフ単体では選ぶことができず、必ず本革シートもしくはパワーリヤゲートとのセット装着になっています。要は上級グレードオプション全部盛りモデルにしかサンルーフが選べない仕様です。

全体のコストを考えれば、出来るだけセット組にしておくほうが安価に提供できるという事情はあるのでしょうけど、人気オプションだけに全グレード対象となってほしいところですね。

ウィンタースポーツには必需品のヒーターアイテム2

寒い地方へお住まいの方はもちろん、ウィンタースポーツを趣味とする方には必需品の「ステアリングヒーター」と「後席左右シートヒーター」。フォレスターではほぼ標準に近いですが、Touringにはメーカーオプション選択することになります。

寒い中での運転で凍ったようなステアリングを握るのはつらいもの。を暖めてくれるヒーター安全運転にもつながるかも知れません。

引用:https://www.gqjapan.jp/

また、シートヒーターは何も冬場に限っての装備とも言えません。例えば、真夏エアコンでがっつり冷やした車内女性には少し厳しい場面も。そんなときにシートヒーター稼働させのあたりをじんわりと暖めてくれるのは効果的です。奥様彼女からご主人彼氏の”カブ”が上がること請け合いです。

SUV度が二割増しとなるルーフレール

やはりSUVワゴンにはあったら似合う「ルーフレール」。もう標準化してもいいアイテムのようにも感じられますが、フォレスターにはX-BREAKだけが標準装備。設定されないSTI Sportを除いた他グレードメーカーオプションです。

確かに実用品ですから、ルーフボックスキャリアを装着しない分には不要なものですが、どちらかと言えばドレスアップパーツのようなニーズもあるのではないでしょうか。

実際、ホームページカタログ写真、あるいはメーカー主催試乗会などで用意されるフォレスターはいずれもルーフキャリアが付いているものが多いような気がします。

スポンサーリンク

なお、ルーフレール単品でも選択できる珍しいオプションになっていて、単独なら55,000円で装着できます。この設定からもメーカーサイドでは、「ルーフレールだけは付けたい」と考えるユーザーが多いことを想定しているのかも知れません。

引用:https://kuruma-news.jp/

上記メーカーオプション一覧表には記載していませんが、ルーフレールを付けたい場合は各オプション価格55,000円を加えて計算してください。

おすすめディーラーオプションをチェック

スバルではディーラーオプション、即ち純正アクセサリーの充実度は高く、エクステリアからインテリアまで実用性機能性に富むアイテムが揃っています。ディーラーオプションはクルマが納車された後でも、必要なときにいつでも購入できるのでじっくりと検討することも可能ですが、中には商談時値引きオマケしてもらおうという方も多いでしょうか?

別ページになりますが、フォレスター値引きについてもレポートしていますのでぜひご覧ください。

フォレスターの値引き相場レポート!限界はいくら?

スバル車ジャストフィットのSTIパフォーマンスパーツ

まずスバル車純正アクセサリーといえば、STIパーツは外せません。

STIことスバルテクニカインターナショナル株式会社は、スバル直系の企業で主にモータースポーツへの参画やパーツ開発販売などを担当しています。STI生産台数受注期間を限定したコンプリートカーも製造していて、過去に発売されたSシリーズtSシリーズ中古車市場でもプレミアがつくほどの高い人気を誇ります。

引用:https://response.jp/

フォレスターには前述のとおり2022年E型からグレードラインナップに「STI Sport」が追加されています。トピックは主に足回りダンパー系の充実でしたが、これにSTIパフォーマンスアクサリーとして用意されるパフォーマンスマフラーフレキシブルタワーバーを加えれば、フォレスタースポーツ度がさらに高まるでしょう。
特にパフォーマンスマフラーは徹底した背圧およびサウンドチューニングによりボクサー(水平対向)エンジンのキャラクターに相応しいレスポンス性スポーティかつ心地よいサウンドを実現します。

さらにエクステリアにはSTI製フロントスポイラーセットサイドリヤサイドの各アンダースポイラーが用意されていて、中身はもちろんのことエクステリアを見ただけでも、このクルマが”只者ではない”ことを感じさせるオーラを発します。
また、先のスポイラー3点STIエアロガーニッシュリヤドアを加えた4点をまとめ買いする場合、「STIエアロパッケージ」という割引されたパッケージ価格の設定があります。いっそのことお得にドレスアップしてしまいましょう。

一つ上のインテリアを実感させるスエード調アイテム

現行フォレスターインテリアSGP(スバルグローバルプラットフォーム)の恩恵を受け、乗員同士左右距離も広げることができ、そのゆとりを活かした車格感が目指されました。一例としてはすべてのグレードにインパネ等のソフトパッド部シートなどへシルバー(X-BREAKはオレンジ・STI Sportはレッド)のステッチが入れられていますし、ドアハンドル部にはカーボン調加飾が加わります。

引用:https://minkara.carview.co.jp/

こうしたインテリアのグレードアップをさらに引き上げるのに最適なのが「インテリアパッケージ」です。

乗る人の手に触れるコンソールオーナメントコンソールリッドおよびインパネパネル部に、束状の超極細繊維を緻密に絡み合わせた東レ製スエード調人工皮革ウルトラスエード”が贅沢に貼り込まれています。上質な手触りとソフトパッド部のカラーに統一されたステッチによる風合いが、視覚的にも高い満足度をお届けします。それぞれ単品購入も可能ですが、お得なセット価格にもなっていますし、インテリアの意匠を揃える効果もありぜひパッケージでの購入をオススメします。

SUVのカーゴルームには機能性に優れたパッケージを

SUVを手に入れたらこれまで以上にレジャーアウトドアに出かける機会も増えてくるかも。そうしたときにカーゴルーム使い勝手機能性を高めてくれるアイテムは必須オプションフォレスターでは「ユーティリティパッケージ」として以下の3点お得セット販売しています。

カーゴトレーマット」はカーゴフロアからリヤシートバックまでをカバーする樹脂製のマット。後席の分割可倒に対応しており、スノボなど濡れた長尺ものでも積載可能です。取付けはマジックテープなので取り外しての水洗いなどもラクにできます。

リヤゲートライト」は夜間ガレージ内でも手元カーゴ周辺を明るく照らし、作業がしやすくなる便利なLEDライトです。

カーゴステップパネル」はリヤバンパー上面のカーゴステップ部保護するパネル。荷物を積み下ろす際にボディから守ります。ステンレス製樹脂製の2種類があり、前者はスバルロゴも入るクールなデザイン、後者はドアアンダープロテクターにも似たタフなデザインとなっています。

SPORT系グレードにはステンレス製X-BREAKには樹脂製という感じがベストマッチでしょうか。

無骨なハンドルロックをスタイリッシュに仕上げた逸品

もう一つのオススメは「SAAステアリングロック」です。

見た通りクルマ盗難防止に役立つアイテムでフォレスター用のそれは、他所ではあまり見かけない本革X-BREAKを思わせるオレンジステッチが入ったスタイリッシュな仕上げが特徴。毎日乗降するような方でも、面倒にならずワンタッチ着脱できる付属キーも備わります。

こうしたロック系アイテムカー用品店などでも扱っていますが、機能優先でわりと無骨なデザインのものが多く、このフォレスター用はさすが純正品指定と呼べるクオリティです。

引用:https://www.hiroshima-subaru.co.jp/

実はクルマの盗難件数は新型コロナウイルス感染拡大に伴う入国制限などで、海外に盗難車を輸出する窃盗団が減少、大幅にマイナスが続いていたのですが、2022年上半期警察庁が発表した犯罪統計によると、自動車窃盗件数は前年と比べ二割近くも増えてきました。

高級車スポーツカーはもちろんですが、SUV人気が高いだけに盗難は心配。このステアリングロックなら夜間駐車時はもちろん、レジャーや買い物等で長時間クルマを離れる際も安心ですよ。

ナビゲーションは純正オプションがオススメ!

最近のクルマはディスプレイオーディオ形式インパネデザインとのマッチングで独自デザインを用いるなど、モニターおよびナビゲーション標準ライン装着されているものが増えてきました。スバル最新モデルでも一部上位グレードには標準大型センターディスプレイ(ディスプレイオーディオ)が備わるようになっています。

現行型が2018年デビューフォレスターには、今のところそうした用意はなく、ナビは全てディーラーオプションになります。従来スバルディーラーオプションにこだわっていたのは、開発期間が長くなるライン装着ナビに対して市販品をベースとするディーラーオプションなら新車投入のタイミングで最新システムを導入できたからでしょう。また、ナビ等ディーラーオプション売り上げスバル販売店の大きな収入源になることも背景にありそうです。

ただ今後はディスプレイオーディオをベースとしてコネクテッドサービスの普及が進み、車載通信機と併せた形でますますライン装着が増えて行くことでしょう。

フォレスター用には4つのメーカー品4種類のナビが用意されています。大きく分けてほぼ市販品そのままの2DINサイズカロッツェリア楽ナビ」と「アルパインナビ」の2つと、フォレスターインパネデザインにキッチリ収まる「パナソニック」と「ダイアトーン」のビルトインナビ2つです。

価格面で悩ましいところはありますが、オススメはやはりビルトインナビになるでしょう。

イチ推しは見た目すっきり高機能のビルトインナビ

主な理由としてビルトインナビは、ダッシュボード上に配置されたMFD(マルチファンクションディスプレイ)に矢印ルートを示すといった連携機能が上げられます。MDFナビよりも高い場所にあり、ヘッドアップディスプレイを持たないフォレスターにとっては、視覚情報を取得する位置としては一等地。そこへナビ情報投影できる機能は貴重です。

引用:http://www.mitsubishielectric.co.jp/

またビルトインナビではインパネ下部のセンターポケットUSBHDMIピンジャックからなる外部入力ユニットが備わりますので、スマホなど他機種接続する場合に利便性が増すことも見逃せません。

以上のような機能面での優位性はありますが、実際は見た目の良さがけっこう重要かも知れません。フォレスターナビ装着スペースはおよそ3DIN相当サイズとなっていますが、ダッシュボード内部構造の関係から楽ナビアルパインナビなど2DINナビを付けた場合には下側のスペースを使うため、その上に1DIN相当スペースが余ってしまいます。そこを埋めるべく小物入れナノイー付きAVパネルも用意されていますが、普通に考えればナビ上側にきてほしいところ。そこがビルトインナビではクリアされているのは画像の通りです。

ではビルトインナビならパナソニック製ダイアトーン製のどちらがいい?となりますが、スペック的にはほぼ拮抗です。但し、ご自身の使用要件ブルーレイディスク再生があるなら、パナソニックナビを選ぶしかありません。

もしその必要性がないなら、ダイアトーンナビ太陽光等の反射を軽減するオプティカルボンディング処理された画面の視認性の高さに惹かれます。大画面だけに見やすさは何にも勝ると思いますからね。

引用:https://www.gqjapan.jp/

以上、スバルフォレスターおすすめオプションのご紹介でした。

オプション選択は後悔の無いように

オプションは購入時にしか付けられないものもあり、取捨選択に頭を悩ますところです。

カスタムパーツや内装オプションを充実させての魅力を引き立たせたいのは山々・・・とは言えいくらでも費用をかけるわけにもいかないですよね。そこで大切になってくるのは値引き額の把握愛車の下取り相場を調べて買い換え全体で損をしないことです。

この記事を見てくれた人には新車購入時に絶対損をしてほしくないので、どうやればお得な値引き交渉ができるのか、次の記事でチェックしてみてください。

フォレスターの値引き相場レポート

フォレスターをお得に買うには下取り車を高く売ることがカギ


新車を買うときに、下取り車があるならさらにオトクに購入可能です。

下取り車をそのままディーラーに出してしまうと、相場よりも安く買いたたかれてしまいます…。

査定額の相場を知らなかったばかりに20~30万も損をした人がたくさんいます!

自分の愛車の査定相場を知っておくためには「ナビクル車査定」が最適です。

最大10社の査定が無料で受けられて、しかも入力はたったの45秒で完了。

▽ナビクル車査定の公式サイトはコチラ▽

それでも・・・
あなた
ネットの一括査定って個人情報が洩れたり、めちゃめちゃ電話がかかってくるんじゃないの?それは嫌だな~
管理人
そんな不安をお持ちの方は「ナビクルって実際どう?キャンセルできる?管理人が実際に使ってみた」をご覧ください。きっと不安が解消します。
管理人
もし、あなたが個人情報をできるだけ開示したくないならユーカーパックがオススメです

ユーカーパックが人気の理由
・中間コストがない直接取引
・連絡が来るのがユーカーパックのコールセンターからのみ
・査定は1回だけ。そのデータをもとに各業者が買取価格を提示

↓ユーカーパック公式サイト(無料)に査定を申し込む↓
管理人
ユーカーパック?どういうサービス?なにが得なの?という方は「ユーカーパックが車一括査定よりも良いところはどこ?」をご覧ください
スポンサーリンク

メニュー