クルドラ

知らないと大損するシャトルの値引き相場レポート【グレード別2024年3月最新】実販売データから導き出された限界と合格ライン

最終更新日 2024/2/27

上級志向の装備や走行感覚で人気のシャトル。マイナーチェンジでさらに快適性能がアップしました。

そんなシャトルの購入を考えている方が一番気になっているのがどのくらい値引きが可能なのかというところだと思います。

この記事を読めばわかること

  1. シャトルの値引き交渉の効率的なやり方
  2. グレード毎の適正な値引き額
  3. オプション値引きとオマケしてもらう方法
  4. ライバル車競合はカローラフィールダーとインプレッサが効果的
  5. シャトル同士を競合させるコツ

特にこの辺りを包み隠さず紹介していこうと思います!

どうして普通はわからないようなリアルな情報を書けるかというと…

管理人
実は管理人の友達がホンダの営業マンをしているので現場のリアルな情報が入ってきます。

営業マンが困る、値引き交渉のやり方】まで伝授しますので是非お読みください。

値引きの相場・限界は?【2024年3月最新】

シャトルの値引き相場はズバリ

交渉のレベル車両本体OP値引き
限界まで値引き交渉25万20%
ライバル車を出して交渉21万15%
特に交渉なし12万0~10%

が限界目標。

値引き難易度:緩い
8月末に生産終了したので秋ごろにはオーダーストップの可能性大。購入するならお早めに。

モデル末期ということもあり、値引きに頼った売り方をしてくる傾向。オプション込みで30万で特上。

どうやら販売停止の噂は真実になりそうなので現行モデル現行モデルを買うならお早めに。

「同地域で異資本のホンダカーズを数店舗回って値引きを引き出した」

「カローラフィールダーと競わせると反応が良かった」

などの口コミが上がってきています。

グレード別の値引き相場

シャトル動力源駆動車両本体価格
(税込み)
値引き相場
(付属品含まず)
G
Honda SENSING
ガソリンFF180万8,400円19万円
4WD200万6,400円23万円
HYBRID
Honda SENSING
ハイブリッドFF215万8,200円25万円
4WD235万6,200円28万円
HYBRID X
Honda SENSING
ハイブリッドFF241万8,900円29万円
4WD261万6,900円31万円
HYBRID Z
Honda SENSING
ハイブリッドFF260万7,000円31万円
4WD277万2,000円32万円
管理人

グレードの違いがよくわからない方は下の記事を参考にしてください。

参考⇒シャトルのおすすめグレードを比較して検証!後悔しないために選んでおきたいのは?

ちなみにこの目標金額は、月間自家用車、情報誌グーネット、ベストカー、オートックワン、価格.com、みんカラ、購入者への聞き取りなどの上位30%の平均で算出しています。

グレードやオプションによって差が出ますし、目標に届かない場合もありますので、その時は他のサービスを付けてもらうなどで調整しましょう。

ライバル車種と競合させるのが基本!

シャトルとライバル車

ライバル車種との競合で値引きを引き出す際に効果的なのはカローラフィールダーインプレッサなど。

これらの名前を出すことにより競争意識を煽り“どちらにするか本気で悩んでいる”と思わせられれば、気を変えるためにさらなる値引きを引き出せる場合もあります。

 

管理人

それぞれのクルマに良いところと悪いところがあるので

「シャトルの悪いところが気になる…」風を装えばばっちり

欠点、不満点に関しては下の記事を参考にしてください。

参考⇒【元ホンダ営業マンがシャトルのデメリットもズバッと解説!】購入を検討している方に知っておいてほしいこと

シャトル同士を競合させれば大幅値引きも

ライバル車との競合で値引きが伸びなかった場合は、シャトル同士を競合させることも効果的です。

シャトルは全国のホンダ店で売られていますが、どことでも同士競合できるわけではありません。

競合させられるのは別資本で、別会社の場合。

見分け方は簡単で、ディーラーの名前を見てホンダカーズ○○の、○○の部分が少しでも違えば別会社で別資本です。

その複数店舗を回り、「他店ではここまで値引きしてくれたよ」ということを伝えれば値引きが大きくなることが期待できます。

手元の在庫状況で値引き条件が変動しますので、複数店を回るのはかなり効果的となります。

オプション値引きはコスパも良い

シャトルのオプション

オプションからの値引きも車両本体からの値引きと同じで大切

ホンダはもともと車両本体の値引きに対して渋いですから、オプションからの値引きで帳じりをあわせましょう。

シャトルの場合はおおむね20%程度を目標に交渉するようにしましょう。

また、契約直前だけに通用するやり方ですが、「このオプションをサービスで付けてくれたら契約するよ」と言えば、ちょっとしたオプションなら付けてもらえることもあります。

具体的には

・プリズムアンダーミラー
・ハイデッキセンターコンソール
・ルーフレール
・テールゲートスポイラー

などがねらい目です。

もちろんサービスしてもらうものなので、あまり贅沢を言わずに簡単に付けられるものを狙うのがポイントです。

また、ハンコを用意しておくなどして本気度をアピールしましょう。

管理人

どのオプションを付けるかまだ決めかねている方はこちらの記事を見てから決断してくださいね。

参考⇒シャトルのおすすめオプション9つとナビ、不要OPを実際の購入者の声から紹介!

予算は伝えるべきか?

値引き交渉をするときに、“こちらの予算を伝えない”というやり方もありますが、営業マンもその道のプロ

黙っていてもおおよその予算は見抜かれます。

ですのでオススメのやり方としては、これは営業マンにはもしかしたら嫌われてしまうかもしれないのですが、最初に少なめの予算を伝えて値引きを引き出しましょう。

「予算は○○万円なので、これ以上は出せないです。この予算内でオプションなどもサービスしてくれたら即決してもいいです」

などと勝負を賭ける方法もあります。

ちょっとやり過ぎかな?と思うくらい無理めの予算を伝えてしまっても意外となんとかなることも多いです。

 

納期は1か月

1か月の納期です。

細かいサービスのオマケをお願いする

思うように値引きが引き出せなかった場合でも、契約直前が一番ワガママを聞いてくれるタイミングですから、

  • ・総支払金額からの端数切捨て
  • ・ボディーコーティング・メンテナンスパック
  • ・登録手数料のサービス・半額
  • ・納車時ガソリン満タン
  • ・ローンを組むなら金利の引き下げ


などはオマケでお願いするのを忘れないようにしましょう。



特にコーティングは、もともと半分がディーラーの利益なこと、納車前の汚れを落とさなくてよくなるのでサービスしてもらいやすいです。

また、任意保険の加入・切り替えの時期が近いなら、新車購入時にそのディーラーで加入することで、営業マンの成績アップになるので、その分値引きを上乗せしてもらえることもあります。

ディーラーで下取りすると安く買いたたかれることが多い!


ディーラーイメージ
新しく車を買うときにはその販売店で今の愛車を下取りに出すことが一般的です。購入と売却をワンセットで行えるので手間もかからずにお得な気もしますが・・・

管理人
実はディーラー査定は安いことが多いってご存知でしたか?

理由は簡単。競合がいないからです。

なのでこの下取りで損をしている人がめちゃくちゃ多いんです。


営業マン
コチラのお車の下取りは70万円です


管理人
と言われてもその金額が妥当なのか、安いのかプロでもないのにわかりませんよね。


しかし営業マンに言われるがままでは損をしてしまうことも…

下取り額を大幅にアップさせる方法


査定額イメージ図
同じ車でもどこに売るかで査定額は変わります。

下取りに出すときに損をすることなく、むしろ下取り額アップに成功した人に話を聞くとある共通点がありました!

答えは簡単です。複数の車買取店を競合させて愛車の買い取り相場を知っておく。

そうすればその査定額をディーラーにバシッと言うだけであっさり下取り額がアップします。

営業マン
コチラのお車の下取りは70万円です(この金額で収まれば何十万と儲かるな)


あなた
他の買取店で90万円の査定をしてもらってます。これが見積書です。


営業マン
汗汗。では下取り100万でいかがでしょうか?


あなた
OKです。よし!やった!


これはうまくはまったパターンですが、もしダメでもその時は買取店で売ればいいだけの話なのであなたに損は全くありません。

しかし一軒一軒買取店を回るのは手間も時間もかかりすぎます。

そんなときに便利なのが一括査定サイト。複数の買取業者に出張査定してもらえるサービスです。

管理人
管理人がリサーチした結果、圧倒的に利用者が多かったのはナビクル車査定(無料)です


ナビクル車査定が選ばれている理由
・申し込み後すぐに査定金額がわかる
・最大10社の買取店から最高査定額を選べる
・東証一部上場企業グループが運営
・電話がかかってくるのが面倒な人はメールだけで対応可能

↓ナビクル車査定の公式サイト(無料)で愛車の査定額をチェック↓
※査定額だけ確認してすぐに売らなくてもOKですよ!
管理人
無料の一括査定サービスを知らなかったがために、下取りで安く買いたたかれて 「あのとき買い取り査定しておけば・・・」 と後悔している人は多いです。 やったもん勝ちで、100%損をすることのないサービスですのでぜひ活用してください

それでも・・・
あなた
ネットの一括査定って個人情報が洩れたり、めちゃめちゃ電話がかかってくるんじゃないの?それは嫌だな~
管理人
そんな不安をお持ちの方は「ナビクルって実際どう?キャンセルできる?管理人が実際に使ってみた」をご覧ください。きっと不安が解消します。
管理人
もし、あなたが個人情報をできるだけ開示したくないならユーカーパックがオススメです

ユーカーパックが人気の理由
・中間コストがない直接取引
・連絡が来るのがユーカーパックのコールセンターからのみ
・査定は1回だけ。そのデータをもとに各業者が買取価格を提示

↓ユーカーパック公式サイト(無料)に査定を申し込む↓
管理人
ユーカーパック?どういうサービス?なにが得なの?という方は「ユーカーパックが車一括査定よりも良いところはどこ?」をご覧ください

スポンサーリンク

 

コストパフォーマンスが最高クラス

SHUTTLE00
シャトルは、フィットとエアウェイブの後継車として発売されました。

以前はフィットシャトルと言う名称でしたが、ブランド力を高めるために新型発表と共に変更されました。

今回のシャトルでは先代の能力を大きく上回る出来となっており、多くの方から支持を得ています。

車重は先代よりも50キロ程のアップしていますが、燃費は21.8と先代よりも高い数字を残しています。

実燃費でも16〜18程いくようで、ステーションワゴンとして高い数字を残しています。
内装でも先進の作りとなっていて、現在も評価は凄く高いです。

静粛性は良いが、やや硬めの乗り心地

乗り心地の購入者からの口コミをご紹介します。

40代男性
 路面の凸凹をよく拾うのとロードノイズも少し感じますね。静粛性はバッチリです。 
30代男性
エンジン音などは気にならない程度。長時間乗っていても疲れないのが良い。

評判、評価は?

SHUTTLE01

まずは室内の広さ。

スバルレガシー並みの広々とした空間でゆったりしたドライブが楽しめることが可能となっている他、高級感のある設計となっており、高い評価を得ています。

また、メーター周りもセンスが良い作りとなっているのでここでも評価を高めています。

ベストグレードはHYBRID X

ハイブリッドZよりも約16万円安く16インチアルミホイールとルーフレール以外は内装の加飾や表皮類に差があります。

もちろん上位グレードのハイブリッドZの方が上質ですが、機能装備に関しては一緒なのでこちらでも十分満足できるでしょう。

さらに約30万円安いハイブリッドはサイド&カーテンエアバッグのオプション設定もないので候補からは外れます。

 

コスパで選ぶならHYBRID

シャトルのハイブリッド車の場合ハイブリッドが最も低価格グレードで予防安全装備のあんしんパッケージもオプションとして装備可能なため、おすすめのグレードとなります。

あんしんパッケージはサイドエアバッグと衝突被害軽減ブレーキの装備で、他のオプションとはセットにならないため、本体価格+61560円前後で収まり、上位グレードと価格的にかなりのアドバンテージがあります。

ガソリン車はGグレードしかなく、ハイブリッドよりも低価格ではありますが、フロントウィンドウガラスやフロントドアガラスの遮熱機能のIRカットが省略されていたり、スマートキーシステムが簡易的なものになっているなど、ハイブリッドシステム以外の面で簡略化されている部分が多いので注意が必要です。

リセールを考えて選ぶならHYBRID X、HYBRID Z

シャトルをリセール面で考えるのであればHYBRID Xまたはさらに装備の充実しているHYBRID Zがおすすめです。

両車とも内装がブラックではないものが選べることもポイントで、HYBRID Zはツートンカラーのリゾーターブラウンというカラーリングのシートが選べ質感が高くなっています。

どちらもインライン式のLEDヘッドライトとフォグライトを装備しており、外観も上質なイメージか出ているのもプラスです。
HYBRID Zはアルミホイールも装着しています。

予防安全装備も標準装備されているため、オプションはそれほど多くないグレードですが、純正のカーナビがリセールのポイントになるでしょう。

ボディカラーの人気NO.1はホワイトオーキッド・パール

ボディカラーの人気順は

  • ホワイトオーキッド・パール(32,400円高)
  • ルナシルバー・メタリック
  • ミッドナイトブルービーム・メタリック(32,400円高)

となっています。

カラー間の人気差は比較的ありませんので自分の好きな色を選べば良いでしょう。

買って満足したポイント

購入者
グレード:ハイブリッドX ホンダセンシング

内外装がゴージャスだし後席を倒さなくてもかなり広い荷室がうれしい。

シート表皮が合皮とのコンビシートでゴージャス。

購入者
足踏み式パーキングブレーキなのでセンターコンソールが広く使えて便利。

後席背もたれ後ろのマルチユースバスケットも床に置きたくない汚れものを収納できて助かるよ。

買って後悔したポイント

購入者
グレード:G ホンダセンシング

背もたれを倒すのに荷室側のレバーがなくて、肩口のレバーで倒さなければいけない野が面倒。テールゲートから遠いので毎回後席のドアを開けてやらないといけない…

どんな人向けの車か?

シャトルは5ナンバーサイズの5ドアワゴン車で、荷室が広めに取られている車で、日常での使用はもちろんアウトドア用途などにも使いやすい車となっています。

また、4WDも用意されているので住む地方を問わず使える一台といえます。

最大5人乗りですが2列シートですし、シートサイズ的には1人家族から4人家族までの使用が向いているといえます。

ハイブリッドは特に低燃費なこともあり、長距離ドライブにも使える一台です。

全高が高めなので乗り降りがしやすく、助手席回転シートタイプの福祉車両が用意されています。

安全装備は?

ハイブリッドX ホンダセンシングなど
システム名称ホンダセンシング
システムの構成ミリ波レーダー+単眼カメラ
自動ブレーキ対車両(昼夜)標準装備(自車5~80km/h)
対歩行者(昼)標準装備(自車5~80km/h)
対自転車設定なし
踏み間違い加速抑制装置標準装備(前進、後退)
車線逸脱警報標準装備(自車60~100km/h以上)
ブラインドスポットモニター設定なし
オートマチックハイビーム標準装備
レーダークルーズコントロール標準装備
サイド&カーテンシールドエアバッグオプション


シャトルは全車ホンダセンシングを標準装備し、歩行者対応の自動ブレーキ、追従型クルーズコントロール、車線維持支援などの先進安全機能が備わっています。

制御系安全装備は横滑り防止機構のVSAは標準で搭載され、ABSや空転を防止するトラクションコントロール機能も含まれます。

ボディは新・安全性能総合評価で最高ランクの5つ星評価を受けており、エアバッグ、サイドエアバッグなども装備されます。

収納スペースは?

SHUTTLE07
荷室は5人乗車時でもVDA方式の計測でフィットの5割増し以上の570Lを確保していており、9.5型のゴルフバッグが4個積載できます。

後席を倒せば容量は1141Lに拡大し、後席部分もフラットな床面となり、奥行きは約184cmにもなります。

ただし、後席を倒すレバーは背もたれの肩部にしかありません。

なので荷室の側から操作するときは途中まで乗り込まないと手が届かないという仕様になっています。

また、シートを片側のみの格納をして長い荷物を積むことなども可能です。

地上から荷室開口部までの高さは54cmとなっており、荷物の積み下ろしがしやすくなっています。

後席のシートバックにはマルチユースバスケットという積載スペースが装備され、荷室下にも収納スペースが用意され、こちらは水や汚れに強い収納スペースとなっています。

居住性・快適性は?

シャトルは運転席周辺もフィットより上級志向の作り込みでベースグレード以外はシート表皮が合皮とのコンビシートになっています。

また、全高が高く、頭上スペースに余裕があり、前席には、運転席と助手席の間にはアームレスト機能も備えたハイデッキセンターコンソールを装備しており、運転席と助手席を独立した空間として仕切っています。

一方で運転席と助手席のウォークスルーはできません。

助手席を後部座席側に倒すと、フラットになって足が伸ばせますので、かなりリラックスできますし、そのまま寝ることもできるので快適です。

リヤシートはシート間隔が広めに取られており、足が組めてゆったりできる用に作られており、さらにリクライニングも可能となっています。

グレードによっては運転席と助手席にシートヒーターを装備することもできます。

ハイブリッド車は遮音機能付きガラスが装備され快適性が高められています。

走行性能・エンジン性能は?

SHUTTLE08
シャトルのハイブリッド車は1.5リッターエンジンと1モーターの組み合わせによるSPORT HYBRID i-DCDが搭載され、システム最高出力は137馬力と1.5リッター車としてはハイパワーながら34.0km/Lもの低燃費となっています。

ガソリン車も132馬力と1.5リッター車としてはハイパワーで燃費は21.8km/Lとなっています。

ハイブリッド車には振幅感応型ダンパーが装備可能なグレードがあり、乗り心地と操縦安定性が高められています。

最小回転半径は4.9mと、5ナンバーサイズのボディとあいまって運転がしやすくなっています。

優れているところは

SHUTTLE02

優れているところは、カローラフィールダーなどと比べて高めの全高や、燃料タンク位置を見直したセンタータンクレイアウトを活用して荷室や室内空間が非常に広くなっており、荷室はクラス最大級の広さとなっています。

また、スタイリングがセダンベースではない独特なものなところも優れている面かもしれません。

ガソリン車とハイブリッド車が設定されていますが、ハイブリッド車の4WD車で5ナンバーサイズのワゴンは現在唯一の存在となっており、その点でも非常に優れています。

物足りないところは

物足りないところはスポーツグレードがないところが大きいのではないかと思います。

エアロバーツやスポイラー、メッキパーツなどを装着して迫力を増したバージョンや、1.5リッターターボエンジン搭載で大出力のバージョンなどもあってもいいのではとも思います。

シャトルそのものの物足りない部分として、かつてのホンダの同クラスのワゴンにはあったガラスルーフがないことなどもありますが、需要がないのかもしれません。

実燃費は?

SHUTTLE03
ハイブリッド車の実燃費

  • 高速道路の燃費:21~24km/L
  • 郊外・幹線道路の燃費:20~24km/L
  • 渋滞のある市街地の燃費:18~22km/L

ガソリン車の実燃費

  • 高速道路の燃費:20~23km/L
  • 郊外・幹線道路の燃費:16~20km/L
  • 渋滞のある市街地の燃費:11~14km/L

燃費は、ハイブリッドの燃料タンク容量を減らして燃費に特化したタイプが34.0km/lとなっていて、サイズ的に最も近いワゴン車のカローラフィールダーハイブリッドの33.8km/lを一応上回っています。

また、シャトルハイブリッドの燃費特化ではないグレードでは32.0km/lとなっています。

シャトルのガソリン車の最も燃費の良いグレードは21.8km/lとなっていて、カローラフィールダーのガソリン車は23.0km/lとシャトルは燃費では劣っていますが、シャトルは132馬力とカローラフィールダーより26馬力上回っています。

ダサい?デザインや内装は?

SHUTTLE04
ダサくはないですが、攻めたデザインではない印象があります。「ホンダ」ならではの新らしさを感じることができないのは残念です。見ようによっては普通のライトバンに見えなくもないです。

価格が安いのはうれしく思いますが、次回のモデルチェンジする時には「ホンダ」らしいもっと攻めたデザインを期待します。

インテリアのデザインはシンプルで良いと感じダサくはないと思います。

視界も広そうですしゆったりとした空間は気持ちがいいと思いので、多くの人に気に入られるデザインだと思います。

SHUTTLE05

スポンサーリンク

メニュー