フーガの値引き相場レポート!【2023年6月最新】294件の販売データから合格ラインを算出!
最終更新日 2023/5/29
日産の高級スポーティセダンで2代目の現行モデルは安全装備が大幅に改良されました。
法人ユーザーも多いですが、個人で買われる方もたくさん居ます。
そんなフーガの購入を考えている方が一番気になっているのが“どのくらい値引きが可能なのか“だと思います。
そこで今回はフーガの
- ・値引きの相場・限界
- ・商談・交渉のコツ
- ・実際の購入者の口コミ
特にこの辺りの情報を包み隠さずご紹介します!
どうしてこんな普通は手に入らないようなリアルな情報を書けるかというとそれには理由があって…
なので現場のリアルな情報が入ってきます。
【営業マンが困る、値引き交渉のやり方】まで伝授しますので是非お読みください。
目次
値引きの相場・限界は?【2023年6月最新】
フーガの値引き相場はズバリ
車両本体 40万円
オプション値引き 15%
が合格目標になります。
値引き難易度:やや緩い
特に交渉なし:30万
向こう3か月もマイナーチェンジなどが控えていないので、ほぼ変わらずで推移するでしょう。
都会に行けば行くほど値引きされやすく、都心ではトータル50万円以上の値引きも散見されます。販売終了も噂されていますが、すぐには無さそう。

ライバル車種と競合させる
ライバル車種との競合で値引きを引き出すのにはクラウンとぶつけること。プラスしてレクサスも効果的。
それ以外にも、ベンツやBMWなどの輸入車と競合させるのも有効な手段となっています。
これらの名前を出すことにより競争意識を煽り“どちらにするか本気で悩んでいる”と思わせられれば、気を変えるためにさらなる値引きを引き出せる場合もあります。
「クラウンとフーガで迷いました!」
青森県 40代 男性
購入したグレード:250GT
値引き額:25万円
サービス:車庫証明、納車費用、ボディコーティング
感想:最初はクラウンやレクサスGS、ベンツなどとも迷っていたのですが、家族と相談した結果、国産車でいこうということになり、レクサスは値引きがイマイチだったことからクラウンと一騎打ちになりました。
正直にクラウンと迷っていることを伝えると、営業マンが、
「クラウンと迷われる方が多いのですが、サポートやサービスでは絶対に負けません」
と力強く言っていたので値引きと同時に
「車庫証明、納車費用のカット、コーティングまで無料にしてもらえたら決めます」
と強気に吹っかけてみたところ、見事に店長決済でOKをもらえました。
5000キロほど走りましたが、エクステリアや走りなどすべて上質で、燃費以外はすべて合格点の車に大満足です。
フーガ同士を競合させる
その他、経営資本の異なる日産同士で競わせる方法もあります。
○○日産の○○の部分が違えば実際は別会社ですので同じフーガでも違った値引きが出てきます。
基本的には隣県まで足を伸ばせば間違いありません。
※ちなみに他県で購入された場合は県外登録費用が1.5万円ほど割高になるのでご注意ください。
オプション値引き
オプションからの値引きも車両本体からの値引きと同じで大切です。
フーガの場合はおおむね20%程度を目標に交渉するようにしましょう。
また、契約直前だけに通用するやり方ですが、「このオプションをサービスで付けてくれたら契約するよ」と言えば、ちょっとしたオプションなら付けてもらえることもあります。
具体的には
・ウィンドウ撥水
・照明付灰皿
・アロマディフューザー
・トランクネット
・バンパープロテクションフィルム
・室内防臭 ロングタイプ
・ドアミラー自動格納装置
・ドアエッジモール
などがねらい目です。
もちろんサービスしてもらうものなので、あまり贅沢は言わずに簡単に付けられるものを狙うのがポイントです。
また、ハンコを用意しておくなどして本気度をアピールしましょう。
予算は伝えるべきか?
値引き交渉をするときに、“こちらの予算を伝えない”というやり方もありますが、営業マンもその道のプロです。
黙っていてもおおよその予算は見抜かれます。
ですのでオススメのやり方としては、これは営業マンにはもしかしたら嫌われてしまうかもしれないのですが、最初に少なめの予算を伝えて値引きを引き出しましょう。
「予算は○○万円なので、これ以上は出せないです。この予算内でオプションなどもサービスしてくれたら即決してもいいです」
などと勝負を賭ける方法もあります。
ちょっとやり過ぎかな?と思うくらい無理めの予算を伝えてしまっても意外となんとかなることも多いです。
納期は2~4か月
グレード、オプションにもよりますが、2~4か月とやや長めの納期です。
折からの半導体不足の影響が解消されるまで続く見込みです。
細かいサービスのオマケをお願いする
思うように値引きが引き出せなかった場合でも、契約直前が一番ワガママを聞いてくれるタイミングですから、- ・総支払金額からの端数切捨て
- ・ボディーコーティング・メンテナンスパック
- ・登録手数料のサービス・半額
- ・納車時ガソリン満タン
- ・ローンを組むなら金利の引き下げ

ディーラーで下取りすると安く買いたたかれることが多い!

新しく車を買うときにはその販売店で今の愛車を下取りに出すことが一般的です。購入と売却をワンセットで行えるので手間もかからずにお得な気もしますが・・・
理由は簡単。競合がいないからです。
なのでこの下取りで損をしている人がめちゃくちゃ多いんです。
しかし営業マンに言われるがままでは損をしてしまうことも…
下取り額を大幅にアップさせる方法

同じ車でもどこに売るかで査定額は変わります。
下取りに出すときに損をすることなく、むしろ下取り額アップに成功した人に話を聞くとある共通点がありました!
答えは簡単です。複数の車買取店を競合させて愛車の買い取り相場を知っておく。
そうすればその査定額をディーラーにバシッと言うだけであっさり下取り額がアップします。
これはうまくはまったパターンですが、もしダメでもその時は買取店で売ればいいだけの話なのであなたに損は全くありません。
しかし一軒一軒買取店を回るのは手間も時間もかかりすぎます。
そんなときに便利なのが一括査定サイト。複数の買取業者に出張査定してもらえるサービスです。
・最大10社の買取店から最高査定額を選べる
・東証一部上場企業グループが運営
・電話がかかってくるのが面倒な人はメールだけで対応可能
↓ナビクル車査定の公式サイト(無料)で愛車の査定額をチェック↓

※査定額だけ確認してすぐに売らなくてもOKですよ!
それでも・・・
購入者の口コミ
フーガ購入者の口コミで多かったものをご紹介します。