アクセラを高く売りたい人に。相場よりも高く売るにはどうすればいい?
最終更新日 2017/4/21
マツダの代表的な車種であり、国内外で人気の高いアクセラ。
環境に優しいクリーンディーゼルエンジンもヨーロッパを中心に注目されています。
燃費と走り心地の爽快さは抜群です。
そんなアクセラを高く売る方法や相場の目安について見ていきましょう。
目次
買取金額upの条件
アクセラの買取金額がアップするのは以下のような条件に当てはまったときです。
・人気のグレード
「2.2 XD(MT)」「20S Touring」「20S-スカイアクティブ」
・人気のカラー
ブラック、ソウルレッド、ホワイトパール
・人気のオプション
エアロキット、インチアップアルミホイール、バックモニター、BOSEシステム
2.2Lディーゼルエンジン車や4WDは中古車市場でも評価は高いです。
セダンよりもスポーツが高値で査定されています。
現行モデルになって3年ほどですのでまだ先代モデルも値崩れは起こしてはいませんが、これからは徐々に査定相場が下がっていくことが予想されます。
アクセラは海外でも人気が高い
マツダ車は海外、特にヨーロッパで人気が高いです。
アクセラはその人気を支えている車種でもあります。
高いボディー剛性、欧州車にも負けない高速安定性は海外ではトヨタよりも評価が高いです。
10年落ち以上のモデルでも海外で売れるのはやはり強みです。
そういったこともありアクセラの中古車は海外需要もありますのである程度値崩れせずに安定した買い取り金額が維持されています。
アクセラを高く売るコツ
結論から申しますとアクセラを少しでも高く売るためには、「複数の買い取り業者から相見積もりをとること」が最も重要です。
ディーラーに下取りに出したり、買い取り業者を呼んでも、1社だけの査定で終わらせてしまっては高値で売れるチャンスを逃してしまうことになるのです。
複数業者に査定をしてもって業者同士を競争させましょう。それには便利な「一括査定サービス」を利用するのがベストです。
一括査定サービスとは、インターネットからクルマの情報(メーカー、車種、走行距離)」と「個人情報(名前、住所、電話番号など)」を入力することで、一つ一つの業者にわざわざ申し込みをする手間が省けるサービスです。
もちろん全部の業者にあなたのデータが渡ってしまうわけではありません。
あなたが査定依頼をしたい買取業者を選択・確認の上、査定(見積もり)依頼をする。という流れになります。
しかも業者のほうでも他社と比較・検討されることは重々承知なので、最初からがんばった査定金額を提示してくれやすいです。
この中で一番高値を提示してきた業者を選び交渉を進めていけばよいのです。A社で10万円と言われた車が、他では20万円以上の査定が出た!くなんてことはザラです。
査定の相場は?
アクセラは、年式やモデルによって売却価格が違ってきます。人気グレードやオプション、それに査定をするタイミングによっても査定額が上下するのが普通です。。査定価格の相場をリアルタイムでチェックすることで、売却と下取り、どちらがお得なのかも確認できます。
【モデル別】アクセラの買い取り価格相場まとめ
初代 2003年10月~モデル
買取査定相場:10~40万
初代アクセラは、古いもので14年落ちですので買い取り相場も下がってきています。
「20S」「23S」が人気で色は定番のホワイト、ブラックが高く売れます。
買い取り相場はほぼ20~30万に収まっています。
概要
初代アクセラは、ファミリアの後継として開発され、海外ではマツダ3という名称で販売されています。エンジンは1.5Ⅼ直4エンジンから2.3Ⅼ直4ターボエンジンのラインナップとなっていて、ライバルとしてカローラなどが競合車種として挙げられます。
価格も廉価グレードから割高な公住グレードまで取り揃えています。また、プラットフォームはヨーロッパにおけるCセグメント車市場を見据えて、ボルボのS40、V40、フォードのフォーカスと同じものになっています。
2004年にはヨーロッパカーオブザイヤーで第2位に選出されています。
2代目 2009年6月~モデル
買取査定相場:50~115万
需要が高いのは20Sスカイアクティブ、マツダスピードで高値で買取されています。
アクセラスポーツのほうがセダンよりもやや高値で買取されています。
概要
2代目アクセラは、2008年ロサンゼルスモーターショーなどで発表され、「再びカスタマーの期待を越える」という開発コンセプトのもとに開発されました。先代に比べて、変速機が6速ATになり、1.6Ⅼ直4エンジンモデルは教習所にも多く納車されていて見たことがある方も多いと思います。
デザインとしましては、先代のデザインを踏襲しつつも洗練しクーペルックなデザインとなっています。
また、信号待ちなどでアイドリングがストップするi-stopや、急ブレーキを踏んだ際にハザードランプを高速点滅させるエマージェンシーシグナルシステムを搭載しています。
3代目 2013年11月~モデル
買取査定相場:110万~200万
2013年発売開始と新しいモデルですので査定相場もまだまだ高く安定しています。
XD、20S Touringは人気が高く需要があるので買い取り時に有利です。
スノーフレイクホワイトパールマイカ、ジェットブラックマイカは人気が高いので高価買取が期待できます。
概要
3代目いわゆる現行型のアクセラは、皆さんもおなじみの魂動デザインになっていて、今までのアクセラとはデザイン面も中身も全くの別物になっています。
フロントフェイスは他のマツダ車と同じ共通のものになっていてブランドイメージの統一という役割を果たし、エンブレムもAxelaからAXELAに変更されました。
また、先代の後期モデルから徐々に採用されていたSKYACTIV TECHNOLOGYを全面的に採用しました。パワートレインも新たにディーゼルエンジンモデルを追加して豊富なラインナップとなっています。