エアウェイブを高く売りたい人に。相場よりも高く売れる、たった1つの方法!
最終更新日 2017/4/11
室内の広さと開放感で人気のあったエアウェイブ。
販売は2010年で打ち切られ、現在はフィットシャトルが後継車として売られています。
今回はそんなエアウェイブを高く売る方法や相場の目安について見ていきたいと思います。
買取金額upの条件
エアウェイブの買取金額がアップするのは以下のような条件に当てはまったときです。
・人気のグレード
「M Sパッケージ」「ST」「HDDナビ スタイルエディションII」
・人気のカラー
ストームシルバー・メタリック、クリスタルブラック・パール、プレミアムホワイト・パール
・人気のオプション
ディスチャージヘッドランプ、HDDインターナビゲーションシステム、スカイルーフ
エアウェイブは日本ではもう販売はされていませんが、海外で受けの良いSUV的な車なのでぜひ査定してみてはいかがでしょうか?
エアウェイブを高く売るコツ
結論から言うと少しでも高く売るための大切なことは「複数の買い取り業者に見積もりをもらうこと」です。
近所のディーラーに下取りに出したり、買取店1社だけで査定を終わらせるのは実はそんなやり方です。
複数業者に競争させることで高値を引き出すことが可能になります。便利な「一括査定サービス」を使いましょう。一括査定サービスとは、WEBから簡単に複数の車買取店から見積りを集めることができるサービスなんです。
その後に電話がかかってきますので、よさそうな買取業者だけ呼んで実際に査定をしてもらえば大丈夫。余計な手間が省けます。
あなたは一番高値を提示してきた業者を選び交渉を進めていけばよいので、とても効率的に車を売ることができるのです。A社で10万円と言われた車が、B社では15万円、C社では20万円の値がつくなんてことはザラです。
査定の相場は?
エアウェイブは、年式やグレード、オプション、それに査定をするタイミングによっても買い取り額が上下するのが普通です。また、買取店が欲しがっているかどうかというのも重要なポイントです。
自分が売りたいクルマの査定価格の相場をリアルタイムでチェックすることで、売却と下取り、どちらがお得なのかも確認できます。
【モデル別】エアウェイブの買い取り価格相場まとめ
初代 2005年4月~モデル
新しいものでも10年落ちですのでなかなか簡単には値段も付きづらい状況です。よほど状態が良いか、走行距離が少ないと査定額が付きやすいです。
概要
エアウェイブはホンダの5ナンバーサイズワゴン車で1.5リッターのVTECエンジンとホンダマルチマチックSの組み合わせで18.0km/lの燃費を誇っていました。
上位グレードにはパドルシフトの装備が可能となっています。
フロントウィンドウからつながった大型のサンルーフであるスカイルーフが装備可能なことも特徴的でした。インテリアはセンタータンクレイアウトを採用して広いラゲッジスペースを持ち、リアシートのリクライニングも可能となっています。
また、フロントスポイラーやサイドシルガーニッシュなどをボディカラーではなくブラックにしたオプションも用意されていました。