パレットを高く売りたい人に。相場よりも高く売れる、たった1つの方法!
スズキ・パレットはトール型ワゴンの軽自動車で、2008年にダイハツ・タントの対抗車としてリリースされました。
2013年スペーシアにその座を明け渡すまで販売され、フルモデルチェンジしないで1代限りで消滅しました。
ノーマル型のモデル以外にもスポーティモデルのSWもリリースされ、こちらは日産自動車にルークスという名前でOEM供給もされていました。
また、マツダにもフレアワゴンという名前でOEM供給されていました。
軽自動車としてはスライドドアを持つ車で、大人4人がゆったりくつろげる車という特徴がありました。
買い取り相場は?
買取相場は2008年式の一番古いモデルで33万~64万円、2013年の最終モデルでも61万~99万円で推移しているようです。
つまり、一番新しいタイプでも、100万円には届かないという傾向にあるようです。
しかし、新車価格でも111万~169万円という事を考えると、思ったよりも値落ちが無いという事も言えます。
もともとパレットは販売時期が短い車ではありますが、ヒットモデルという事もありタマ数は相当多いと言えます。
更に使い勝手や質感も良いので、需要は相当多い事も言えると思います。
売る際に査定額がアップするオプションやカラー、グレードは?
パレットで対比するなら、ノーマルタイプよりもスポーティタイプのSWが人気が高く、実際街中で走っていてもこちらの方をよく見かけます。
ただ、個人のみならず法人での需要も多く、営業車や小口送迎などで使われる車両はノーマルタイプの方が好まれます。
これを改造してミニタクシーや福祉車両として買う業者もいるそうです。
スズキの軽自動車に多い特別仕様者のリミデッド系なら一度に多くのオプションが付いているので高く売れると思います。
更にパワースライドドアやアイドリングストップ付きの高価グレードも査定額がアップするでしょう。
高く売るために自分でできること
車体は重い割には軽自動車という事もあり排気量が小さいので、エンジンに負荷をかけない優しい運転は心がける必要があります。
更に室内が広々しているので、個人のみならず法人需要もあることを考え、室内な極力汚れや傷をつけないようにすることが大切かと思います。
SW系はスタイルも良く、オプションでアルミホイールを装着されている方については、メッキ部分の艶出しは欠かせないでしょう。
もちろん、室内は禁煙車の方が良いかと思います。個人ならお母さんが幼児を送迎するのに重宝する車ですので、たばこ臭い車は敬遠されると思います。
パレットを高く売るコツ
パレットを少しでも高く売るコツは、「できるだけたくさんの業者から見積もりを取ること」です。
ディーラーに下取りに出したり、買い取り専門店の言い値でそのまま売ってしまっては高値で売れるチャンスをむざむざ逃してしまうことになりかねません!
例えば家を買ったりリフォームしたりするときはいくつかのメーカーや業者から見積もりを取って、見比べたうえで1番良い業者を選びますよね?それと全く同じです。
できるだけ多くの買い取り店に査定をしてもらうことで業者同士を競争させて、愛車を売るのにベストな業者を見つけましょう!それには便利な「オンラインの中古車査定サービス」を活用するのがベストです。
中古車査定サービスとは、インターネットでクルマの情報(メーカー、車種、走行距離)」と「ご自分の情報(名前、住所、電話番号など)」を入力することで、一つ一つの業者にわざわざ申し込みをしなくても見積もりが取れる便利なサービスです。
もちろん全部の業者にあなたの個人情報が知られてしまうわけではありません。例えばカービューであれば最大8社の中からあなたがコンタクトを取りたい業者を選べます。入力完了後、業者のほうから連絡が入るシステムになっています。
しかも業者のほうでも同業他社と相見積もりをとっていることはわかっていますので、がんばった査定金額を提示してくれやすいというわけです。
その中で高値を提示してきた業者を選び交渉を進めていけばよいのです。A社で40万円と言われた車が、他では60万円以上の査定が出た!くなんてことはザラにあることなんです。
実際に査定してもらうのに時間がかかるのが面倒な方は同じ時間に2.3社呼んで同時に見積もりを出してもらえば時間が省けます。こちらも査定業者は慣れっこですので特に気を使う必要はありません。
それどころかなるべく早く見積金額を伝えて契約が欲しいがために向こうから最短の時間を聞いてきてバッティングもいとわないことが多いです。
査定相場の変化
実際のパレットの査定価格は、
- ・へこみ・キズなどの有無
- ・走行距離の長さ
- ・年式の新古による違い
- ・事故歴や修復歴の有無
- ・グレードに人気があるか
- ・ボディカラーが人気色かどうか
- ・売却の時期
など様々な要因で変化します。
そのために、正確な査定額は実際に車を見てもらって出してもらうほかありません。